ハイ、、、 おこんばんわ。 今週末は 北陸地方は 大雪でしたね。 ![]() そんな中の 昨日 土曜日、 ムーブGT(15)に引続き ← 寒ぅ〜い 通勤車両ムーブ君 にて、 あの時のF県に引続き ← 寒ぅ〜い チョッと 用事で F県に 行ってきましたよ。 ![]() この日の F県地方は、 こんな風に 積雪量が 尋常じゃない状態。 ![]() でも そこは、 2018冬支度したムーブ君 ← 寒ぅ〜い の出番!! ようやく この冬の 本領発揮 ですぞ。 こんな雪なんて へいちゃらさぁ〜♪ ![]() : : シャキーン!! 越前海岸の 道の駅 「 河野 」 にて。 この辺は まだ いい天気でした。 雪化粧の 敦賀半島が キレイですなぁ〜 ![]() では その後の GTの様子を、 nas-nas動画 でご覧下さい。 <上映時間 0:31> まあ、 峠道は 別に問題なかったのですが、 平野の平地に 降りてきたら、 大粒の雪が 降ってまして、 F県内の 途中の お店の 立体駐車場にて、 こんな状態。 ムーブ君 雪化粧ですな。 ガハハ。 ![]() : : ハイ、、、 目的地に 着きました。 F県F市の某所 ですが、 交通量の多い 幹線道路も 一面の銀世界 でしたわ。 ![]() でも 冬仕様のムーブ君。 こんな雪なんて へいちゃらさぁ〜♪ ![]() こんな 働く自動車も 大活躍中。 ムーブ君 押し潰されそうですな。 ![]() : : さて 用事も終わり、 チョッと 雪国散歩でも してみますか!? ![]() シャキーン!! あの新品のブーツシューズ ← 寒ぅ〜い に 武装しましてぇ〜 やっと 履く機会が 出来ましたわぁ〜 と思いつつ、 北陸本線に進入。 あ、、、 もちろん 踏切ですよ。 ガハハ。 ![]() しばらくすると、 特急 「サンダーバード」 が 疾走していきました。 あの秋田の冬の列車 ← 寒ぅ〜い を 思い出しましたわ。 ![]() : : さて 散歩も程々にして、 暗くなる前に 大雪のF県を 後にしました。 ![]() そんな 冬の帰り道は 始終雪模様。 関西に着いても 雪が降ってました。 おわり。 |
<< 前記事(2018/01/11) | ブログのトップへ | 後記事(2018/01/18) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
この日の時計 シリーズ(81) 新築編
3月上旬のこと。 ...続きを見る |
ダイバーウオッチ大好き。。5th 2018/03/15 21:48 |
ムーブ に 2018年春 到来!!
さて、、、 もう大丈夫でしょう。 ...続きを見る |
ダイバーウオッチ大好き。。5th 2018/03/25 20:11 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
見事な雪景色ですね。高知では見たことないし、高知でこんなに降ったら完全にパニックです |
坂の上の蜘蛛 2018/01/14 21:01 |
BGMはBLIZZARDかWANDERERSの方が良かったなぁ(笑)。 |
粘着 2018/01/14 22:42 |
私も雪国クルマで走ってみたいって |
てっちゃん 2018/01/15 19:03 |
私は冬の支度が全くありませんので |
スイングおじさん 2018/01/15 21:11 |
坂の上の蜘蛛さん、コメありがと大雪!! |
nas-nas 2018/01/15 21:13 |
粘着さん、コメありがと大雪!! |
nas-nas 2018/01/15 21:14 |
てっちゃんさん、コメありがと大雪!! |
nas-nas 2018/01/15 21:17 |
スイングおじさんさん、コメありがと大雪!! |
nas-nas 2018/01/15 21:20 |
おぉ、用事でF県だったんですね。土曜日は北陸地方は大雪だったんですね。長野県は特に問題はなかったですね。白馬にいましたが小雪が舞うくらいでした。 |
けいつー 2018/01/15 22:36 |
こんなに積もっていてもスタッドレスなら普通に5,60キロで走行できるもんなんですか?まだ未体験なので、不安ですわ。特に坂道が。。。 |
乾燥肌 2018/01/16 19:44 |
けいつーさん、コメありがと大雪!! |
nas-nas 2018/01/16 21:21 |
乾燥肌さん、コメありがと大雪!! |
nas-nas 2018/01/16 21:26 |
そんなに低速でしたか。あぶないところでした。無知は怖いですね。冬用にかっちょええやつ準備しましたよ。安物のセット品ですが・・・(汗) |
乾燥肌 2018/01/17 19:49 |
乾燥肌さん、コメありがと大雪!! |
nas-nas 2018/01/17 20:54 |
<< 前記事(2018/01/11) | ブログのトップへ | 後記事(2018/01/18) >> |