こんなの落札しました。
というわけで、勢いで入札したところ、落札しちゃいました。
出品数 20個
最高落札者 の 落札額 4515円 ← やっちまったなぁ ( クールポコ風 )
最低落札者 の 落札額 2200円 ← うらやましい。。。
という中で、私は 2890円 上から 12番目 の値段で、落札しました。
送料もろもろで、4294円。。。
価格.com で調べたら、最安値 6230円。。。
ん~。。。あと、一声、というところでしょうか。
***
さて、何かといいますと、、、これです。
ボイスレコーダー です。
***
さて 問題 です。ナニに使うんじゃ~ぁ???
1.首相 の インタビュー で使う。
2.会社の 会議の議事録 を書くために使う。
3.出張時、お客さんとの打ち合わせ を録音しておく。
さて正解は?
1.私は エリート記者 ではありません。
2.録音しておかないと 議事録 が書けないほど、
内容のある会議 はしていません。
3.お客の苦情 を録音して、後で聞きなおすほど、
苦痛なことはありません。
あれ?正解がないじゃん。。。
***
正解は、「 ラジオを録音する 」 です。
***
以前、壊れたラジカセから、テープレコーダーで録音している。 ← ちょんまげ
って書いたけど、
これで、カセットテープ → フラッシュメモリ に進化なのだ!!
いきなり、昭和40年代 → 平成 へと ステップアップなのだ!!
でも、ラジオ音声録音 という、やってることは 昭和30年代 のことなのだ!!
自爆!!
出品数 20個
最高落札者 の 落札額 4515円 ← やっちまったなぁ ( クールポコ風 )
最低落札者 の 落札額 2200円 ← うらやましい。。。
という中で、私は 2890円 上から 12番目 の値段で、落札しました。
送料もろもろで、4294円。。。
価格.com で調べたら、最安値 6230円。。。
ん~。。。あと、一声、というところでしょうか。
***
さて、何かといいますと、、、これです。
ボイスレコーダー です。
***
さて 問題 です。ナニに使うんじゃ~ぁ???
1.首相 の インタビュー で使う。
2.会社の 会議の議事録 を書くために使う。
3.出張時、お客さんとの打ち合わせ を録音しておく。
さて正解は?
1.私は エリート記者 ではありません。
2.録音しておかないと 議事録 が書けないほど、
内容のある会議 はしていません。
3.お客の苦情 を録音して、後で聞きなおすほど、
苦痛なことはありません。
あれ?正解がないじゃん。。。
***
正解は、「 ラジオを録音する 」 です。
***
以前、壊れたラジカセから、テープレコーダーで録音している。 ← ちょんまげ
って書いたけど、
これで、カセットテープ → フラッシュメモリ に進化なのだ!!
いきなり、昭和40年代 → 平成 へと ステップアップなのだ!!
でも、ラジオ音声録音 という、やってることは 昭和30年代 のことなのだ!!
自爆!!
この記事へのコメント
僕は昔、ピンクレディーの歌をテレビのスピーカーの前にラジカセ置いて録音したことがありますが。。
で、ちなみに聴いておられるラジオ番組って何なんですか?
やっぱ、会長ともなると「株式市況」ですかね?
やってましたなぁ~
でも、肝心なところでしゃべるんだな(-->親
前に置いて、何してんのかと見たら
歌番組を録音してました(笑)
ラジカセがMP3に変わっただけで
やってることは30年前と一緒じゃん(爆)
その通り!!やってることは昭和でしょ?でも、聞ければいいんです。音楽を録音するわけではないので。えっ?何を聞いているかって?それは今度書きますね。ムフフ。。
みんなやってますよね。。でも、いまだにやってるのは私だけか?(恥)^^;そそ、家族がいるときは難しいですね。。
時代が変わっても、まず最初は生録音からです。それから進化していないヤツもいますが。。
俺だ!!自爆!!
でも、MP3プレーヤーは平成チックじゃないですか!!