初ドライブ with V35
もうチョッと、V35 の話。。。
時計の ネタも あるんだけど、 ごめーんね。
***
昨日は 結構 雪が 降りました。。。
今朝の 様子は こちら。
あらあら、V35 が 凍えています。
でも、今日は 結構、天気よさそう なので、
早速、雪を 近所の洗車場で、おはらいして、
近くの ホームセンタへ ん~Go!! ( ひろみGo!風 )
屋上の駐車場にて。。。 パチリッ!
ついでに、バックからも。。。 パチリッ!
ん~~、いい天気ですなぁ。。。
***
ホームセンターへ 来た理由は、ある工具を 買うこと。
前の車、nas-nas2号 (チェイサーツアラーS) で使っていた、
アクセル&ブレーキペダル を 取り付けるために、
六角レンチ を 買いに 来たのでした。。。
これが、
こうなるわけです。
わお!! バッチグーです!!!
***
今日は 天気がいいので、初ドライブ と 行きましょう!!!
目的地は?
俺が 独身時代、
nas-nas1号 (シルビアS13 Q's)
nas-nas2号 (チェイサーツアラーS)
で、よく行った、工業港 です。
ちょうどイイ距離で 慣らし運転には 最適なのだ。
初給油、ハイオク、45リットル(5500円くらい)を がぶ飲みさせ、
オナカいっぱいにして、
出発!!
ん~Go!! ( ひろみGo!風 )
:
:
:
到着!!
ん~。。。 懐かしいなぁ。。。
誰もいない、 港に V35 と 陰のある男 一人。。。
誰だっ! キモイマン なんて言ってるのは???
そうです。 美しいクーペ と、キモイマン1号です。 (苦笑)
ライト も オンして、 ピカーッ!!!
キメッ!!!
HONDAの 輸送船 も いました。
チョッと、足を伸ばして、近くの 海水浴場へ。。。
すごっく道が細くて、結構、ビビリながら 運転しました。
デカお尻の グラマラスクーペ は
扱いにくい 大人の美人 ですなぁ。。。
あれ?また、皆さんの冷たい視線が。。。
***
てなわけで、初ドライブ完了 です。
はっきり言って、V35の走り は 最高ですねッ!
あれ?また、皆さんの冷たい視線が。。。
最後まで お付き合い、アリガトウ ございます。
時計の ネタも あるんだけど、 ごめーんね。
***
昨日は 結構 雪が 降りました。。。
今朝の 様子は こちら。
あらあら、V35 が 凍えています。
でも、今日は 結構、天気よさそう なので、
早速、雪を 近所の洗車場で、おはらいして、
近くの ホームセンタへ ん~Go!! ( ひろみGo!風 )
屋上の駐車場にて。。。 パチリッ!
ついでに、バックからも。。。 パチリッ!
ん~~、いい天気ですなぁ。。。
***
ホームセンターへ 来た理由は、ある工具を 買うこと。
前の車、nas-nas2号 (チェイサーツアラーS) で使っていた、
アクセル&ブレーキペダル を 取り付けるために、
六角レンチ を 買いに 来たのでした。。。
これが、
こうなるわけです。
わお!! バッチグーです!!!
***
今日は 天気がいいので、初ドライブ と 行きましょう!!!
目的地は?
俺が 独身時代、
nas-nas1号 (シルビアS13 Q's)
nas-nas2号 (チェイサーツアラーS)
で、よく行った、工業港 です。
ちょうどイイ距離で 慣らし運転には 最適なのだ。
初給油、ハイオク、45リットル(5500円くらい)を がぶ飲みさせ、
オナカいっぱいにして、
出発!!
ん~Go!! ( ひろみGo!風 )
:
:
:
到着!!
ん~。。。 懐かしいなぁ。。。
誰もいない、 港に V35 と 陰のある男 一人。。。
誰だっ! キモイマン なんて言ってるのは???
そうです。 美しいクーペ と、キモイマン1号です。 (苦笑)
ライト も オンして、 ピカーッ!!!
キメッ!!!
HONDAの 輸送船 も いました。
チョッと、足を伸ばして、近くの 海水浴場へ。。。
すごっく道が細くて、結構、ビビリながら 運転しました。
デカお尻の グラマラスクーペ は
扱いにくい 大人の美人 ですなぁ。。。
あれ?また、皆さんの冷たい視線が。。。
***
てなわけで、初ドライブ完了 です。
はっきり言って、V35の走り は 最高ですねッ!
あれ?また、皆さんの冷たい視線が。。。
最後まで お付き合い、アリガトウ ございます。
この記事へのコメント
赤いペダルカッコ良いですね。
日本の走り屋さん達には受け入れられなかったV35ですが、運転してみると凄く良い車なんですよねぇ
過去のスカイラインの呪縛がなかったアメリカでは大人気でしたし、VQエンジンもベストエンジンに長い間選ばれていますよね
これから楽しいスカイラインライフが送れると良いですね
日産って壊れ易いから辛い時もあるんですけど...
なんか、カタログの写真につかえそうな感じですよ。
今日は、羨望のまなざしですよ(笑)。
あ~本当に羨ましい!!。
なんか、マニアのあいだでは、V35は歴代スカイラインから見れば、異端児のようですが、僕からすれば、そんなのかんけーねぇ。。です。気分は北米仕様です。そうなんですよね、問題は日産車であること。。。
もっといいシーンで車の写真は撮っていきます。次の目標は、夕焼けをバックにヘッドライトオンです。
そんなに羨ましがらないでくださいよ。。。年末の悲しみの代償ですから。
なかなかカッコよいです!!
エンジンを回して走るんじゃなくて、トルクでゆったり流す。
まさにクルーザーですな!
V型エンジンは吹け上がりもなめらかで極上ですよね。
僕も一度だけ、営業車でV6エンジンに乗ってた時期がありました。
自家用車は直4しかないですけど。。。
V35は最初出たとき、賛否両論ありましたが
暴○族のイメージが強い日産車にしては
がんばったなって印象があります。
歴代のスカイラインの中でも、ボク的には
上位にランクされますよ。
ペダル、滑りそうですが大丈夫ですか??
そうですかぁ?ブログの内容は極めて自己中心的観測でお送りしております。^^;クルーザー。。。いい表現ですね。メモメモ、使わせてくださいね。V6、3.5リッター、、、いいですよぅ。。。
またまた、冷たい視線を感じそうですが、CPV35は僕が今一番好きな車です。フェラーリと交換してと言われても、NOですね。欲を言うなら新車が良かったですけど、今はV36ですしね。V36はカッコは今一。。。
ペダルは僕もチョッと心配。。。
ワシもロトでも当たれば買いたいねー
よろしくお願いします!
とても不人気車種ではありますが、走りはなかなかのものだと思いますよ!
スタイルもしつこすぎずに、美しいですし。
しかし、シルバーのボディへの映りこみは美しいですね。
すみませんなぁー。べたボレですわぁ。。。でも中古車でっせ。笑
早速来て頂きアリガトウございます。スカイライン党には認められていないCPV35ですが、わかる人にはわかるんです。素直にこの車を楽しみましょう。CVP35超初心者ですが、よろしくお願いします。。。(^^)v