ワンセグ車載TVモニターを取り付けたぜ!!
先日 届きました、
中華製ワンセグ車載TVモニター ← こちらをクリック
を ついに 取り付けましたぜ!!

本日は
どうやって 取り付けたか?
大公開ですぜ!!

***
あたくし、
あの ダッシュボードに
べちゃら と 貼り付ける
モニター台は キライ です。

それに
もう 取り外せなく なるしね。。。

そういうわけで、
取り付け位置 と
取り付け方法 は
チョッと 一工夫。。。

***
マズは コレを 買ってきました。
アルミ板です。

これを どうしますかと 言いますとぉ~
チョッと クネクネして
ココに フィット させます。。

そうして~
ココに モニター台を
べちゃら と 貼り付けるのです。

そ~してぇ~
アルミ板の 形を 整えます。
もう おわかり ですねぇ~

こうなります!!
シャキーン!!
取り付け完了!!!

どうですぅ?
こうすれば いつでも 取り外せます。。。
以上、、、
公開終了。

***
こちらからの 風景。。。

どうですぅ?
コックピット からも
目立たずに
バッチリ キメッ!!!
ですぜ!!!

大成功!!!
ガハハ!!!

中華製ワンセグ車載TVモニター ← こちらをクリック
を ついに 取り付けましたぜ!!

本日は
どうやって 取り付けたか?
大公開ですぜ!!

***
あたくし、
あの ダッシュボードに
べちゃら と 貼り付ける
モニター台は キライ です。

それに
もう 取り外せなく なるしね。。。

そういうわけで、
取り付け位置 と
取り付け方法 は
チョッと 一工夫。。。

***
マズは コレを 買ってきました。
アルミ板です。

これを どうしますかと 言いますとぉ~
チョッと クネクネして
ココに フィット させます。。

そうして~
ココに モニター台を
べちゃら と 貼り付けるのです。

そ~してぇ~
アルミ板の 形を 整えます。
もう おわかり ですねぇ~

こうなります!!
シャキーン!!
取り付け完了!!!

どうですぅ?
こうすれば いつでも 取り外せます。。。
以上、、、
公開終了。

***
こちらからの 風景。。。

どうですぅ?
コックピット からも
目立たずに
バッチリ キメッ!!!
ですぜ!!!

大成功!!!
ガハハ!!!

この記事へのコメント
私もダッシュにベタは嫌いです。
アルファにも応用出来ないかなぁー
無理かなぁー
好きではないですね。
しかし、よく考えたもんですな。グッジョブ!
イイ仕事してますねぇ~。
これでロングGTも楽しめますね。
なかなか、いい案でしょ?自分でも、かなり満足してます。モニターを付ける際には、ぜひアルファにも応用くださいませ。
あんなものが、ダッシュべただと、邪魔でしょうがないですよねぇ~。よく我慢できるなぁと思います。でも、我が父親の車はそのパターンです。滝汗;
我が愛車のためなら、いい仕事しまっせ~。でも、ロングGTしたいところなんですが、一つ難点が。。。このワンセグ、田舎では感度悪いです。激泣;;
これはグッドアイディア!わざわざ高い位置に付ける必要はないわけですね(笑)
そう、チョッと目線を下にすればOKですぜ。運転中は見れませんけど。でも、それはダッシュボードも同じこと。普段の視界も悪くなるしね。