レディ も大好きです。。。
いや~ レディは いいですなぁ~

コチラは ミスターレディ ショウ。
でもぉ~
レディ は レディ でも
ミスターレディ ではないですよ。。。
ガハハ。。。

:
:
:
***
あたくしが 大好きな レディは コチラ、、、
フェアレディZ ですよ!!

グラマラスですなぁ~
でも、、、
現行 Z34 も カッチョええ~のですが、
こっちの方が 好き。。。
先代 Z33 です。。。
こっちの方が シンプル&スマート で
カッコいいと 思いませんか?

***
シンプル&スマート → やりすぎ
の 日産の進化の法則は、
V35 → V36
Z33 → Z34
に 共通で、
同じような 進化を してますなぁ~
nas-nas流 日産進化論 その2
でした。。。
( 日産進化論 その1 はコチラ ← 勇気があればクリック )
***
でもねぇ~
レディは 大好きなんですが、、、
2シーター ッて言うのは
どうかと 思うのですが、、、
日産さん、いかがでしょう。。。

まあ、
お金持ちの 道楽車と 考えるべきか。。。
***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
V35も36どちらも好きです。
Zが2シーターなのはスカイラインクーペとの共存というか差別化を図っているのではないかと思いますよ。
まぁ、いろんな世界があるということで、桶じゃないですかね。
あまり人を乗せて走りたくない私はGTだけなら2シーターでもOK です。素敵なレディが隣に居ればなおOK かも(^_^;)
好きになれませんわ。
でも、Z34の「ケツ」はええですな。
細かいことは気にせず、33も34も35も36もOKぼくじょですな!!Z32は2by2があって、良かったんですけど、さすが、もう旧車ですかな。すっかり見なくなりました。
硬派ブログにはあっちのネタは厳禁ですぜ!!ウソです。なんのこっちゃ1??軽自動車がレディなら、フェアレディZはミスターレディなのでしょうか?なんのこっちゃ2??
それはそうですけど、チョッとした荷物の置きスペースが無いのがねぇ。あと、素敵なレディが2人以上の時は困りますぜぇ~。。。あっ、全く余計な心配ですな。(泣)セダン+ツーシータースポーツの2台あれば文句無しですな。。
そうそう、うねうねヤリスギなんですよね。。悪あがきって感じで。35のケツもいいですけど、33、34のケツも斬新で、レディだけにイケてますよね。ヤバい、下品なブログになりつつある・・・。自粛~~
たまに拝見させて頂いているのですが、コメント付けてませんでした。すみません><
自分はスカクーかレディかの2択だったんですけど、2シーターに割り切れずスカクーを選んだ口です。。
多分割り切れる人と割り切れない人のために分けているんだと解釈してます。笑
レディ買うならオープンがいいっす
最近の日産車はヤリスギですよねー。特にフーガはひどい
レディが4人乗りなら、あたくしも迷いますね~。2シーターの車は実用性のない完全な遊び車のセカンドカーですからね。セカンドカーならオープンもいいんですけど。。日産はモデルチェンジしたあと、成功、失敗ハッキリしていると思います。。