ちゃらちゃら キーホルダー作製!!
コチラは 先日、、、
電池交換した スカのキー ← 押して味噌
( 昔の写真で ごめ~んね。。 ↑ )
左 : イモビキー2号(スペアー)
右 : イモビキー1号(マスター)
ですが、、、
電池減りの 平滑化のため
イモビキー2号を マスターに昇進!
イモビキー1号は スペアーに降格!
しますぜ。

ついでに 重厚感が チト不満だった
2号キーホルダー ← 押して味噌
を 見直し しますぜ。。。

*********
というワケで
ちゃらちゃらしたものが 大好きな
チャラ男の あたくし。
材料屋さんで ちゃらちゃら資材を 購入。。。

左側の カクカクしたガラス玉 は
チョッと綺麗だったので 購入しましたが
チト軽くて 重厚感が無い。

本命は 右側の ヘマタイト ← 押して味噌
なかなかの 重厚感ぶり ですぜ!!
でも 220円!?
ホンモノかいな???

腕時計 同様(汗^^;) 見た目重視のあたくし、、、
そんなことは 気にせず、、、
さて 作成開始!!
ちゃらちゃらニセ真珠 ← 押して味噌
を作った時の要領で チョチョイのチョイ と、、、
ハイ完成。

おおぅ、、、 この重厚感。
やめられまヘンなぁ~。
カクカクしたガラス玉 の方は、
また今度 なんかで使いましょうかねぇ~。

*********
というワケで
ハイ、記念写真。
上 : イモビキー2号(マスター)
下 : イモビキー1号(スペアー)
でぇ~ キメッ!!!
どうですか!?
この ハイセンス キーホルダー、、、
大満足なのでR。

ハイ、
本日の 自己満足ブログ、、、
お付き合い ありがとうござんした。。

電池交換した スカのキー ← 押して味噌
( 昔の写真で ごめ~んね。。 ↑ )
左 : イモビキー2号(スペアー)
右 : イモビキー1号(マスター)
ですが、、、
電池減りの 平滑化のため
イモビキー2号を マスターに昇進!
イモビキー1号は スペアーに降格!
しますぜ。

ついでに 重厚感が チト不満だった
2号キーホルダー ← 押して味噌
を 見直し しますぜ。。。

*********
というワケで
ちゃらちゃらしたものが 大好きな
チャラ男の あたくし。
材料屋さんで ちゃらちゃら資材を 購入。。。

左側の カクカクしたガラス玉 は
チョッと綺麗だったので 購入しましたが
チト軽くて 重厚感が無い。

本命は 右側の ヘマタイト ← 押して味噌
なかなかの 重厚感ぶり ですぜ!!
でも 220円!?
ホンモノかいな???

腕時計 同様(汗^^;) 見た目重視のあたくし、、、
そんなことは 気にせず、、、
さて 作成開始!!
ちゃらちゃらニセ真珠 ← 押して味噌
を作った時の要領で チョチョイのチョイ と、、、
ハイ完成。

おおぅ、、、 この重厚感。
やめられまヘンなぁ~。
カクカクしたガラス玉 の方は、
また今度 なんかで使いましょうかねぇ~。

*********
というワケで
ハイ、記念写真。
上 : イモビキー2号(マスター)
下 : イモビキー1号(スペアー)
でぇ~ キメッ!!!
どうですか!?
この ハイセンス キーホルダー、、、
大満足なのでR。

ハイ、
本日の 自己満足ブログ、、、
お付き合い ありがとうござんした。。

この記事へのコメント
相変わらず器用ですなぁ~。
ただ、キー溝はモザイク掛けないとヤバいですぜ。
昔の書き込み見てびっくり。私、NSXに乗ってたんですねぇ(笑)。
赤蛇ように注文出そうかな(笑)
画像からキー溝コピーする輩なんて、、、
でもま、コピーしたところでイモビなんで
エンジンかからないからOK牧場(笑)
過去記事のコメント見たら懐かしい?お名前が、、、皆さん元気ですかねぇ?なんかミットモナイトさんのサイト行ったら過去記事消えてたのでちょっと心配になりました:-(
私は去年買い物帰りに突然車のドアが開かなくなり、困りました。
原因は電池
こんな簡単なことも、まったく気がつかなかったのですよ。
車屋さんにお任せっぱなしだからねぇ・・
ただいまっす。いまじゃないけど。。イモビキーなので、エンジン掛からないけど、気の弱いあたくしは早速加工処理させて頂きました。ETCカード盗られるのイヤだしね。(笑)
なかなか、しゅげーでしょ!?「NSXたいぷあ~る」から「F40」にいつの間にか乗り換えたんですねぇ~。F40のカギはサビついていませんか!?ちゃんとクレ556でメンテしてね!
おお!赤蛇用にお一ついかが?発注お待ちしてますよ!!そういえば、昔あきさんに同じモザイク忠告されたのを思い出しました。画像から鍵作るヤツなんているのかな?でも、高級車なので用心用心・・・。あれ?冷たい視線が突き刺さるわぁ~。。。ミットモナイトさん、未更新だから記事消されたんですね、どうしてますかねぇ。。
器用は器用でも、我流&三流工房ですからねぇ~。ただの自己満足です。(汗)リモコンキーの電池って、結構、放置プレーなので、壊れたかと思って、一瞬あせることありますね。何事も車屋さん任せでもOKぼくじょ!!
確かにカギが一杯だと分からなくなりますね。そういう場合は、キーホルダーにコル前に、実用的にしないといけませんな。クラシックMINIですかぁ~。オシャレでいいなぁ。。
あ、いえいえ、どういたしまして。。(笑)こちらこそ訪問有難うございます。。