大容量バッテリーチャージャーを買った!!
あたくしの スマホは
スマホカバー ← こりゃイイぞ!
で 武装した
富士通 F-10D ← ダメだこりゃ!
なのですが、、、

富士通 パカパカ携帯 F-01A ← こりゃイイぞ!
からの乗り換え ということで
富士通製スマホを 買ってしまったのが 運の尽き、、、
以前から ぼやいて いますが、
不具合全部入り ← ダメだこりゃ!
でした。。。 (激泣)

もう 富士通製スマホは 絶対買わないッ!!
と 心に誓っているのです。。。
( 富士通よ、よくこんな製品、世に出せるな!! )

でも、
お前のPC、富士通製じゃん。。。 ← こりゃイイぞ!
というのは禁句!!

**********
富士通スマホへの不満は この辺にして、、、
スマホ購入時に 同時に買った
ドコモ製ポケチャ は あるのですが、
バッテリー消費が 尋常じゃないため、
緊急用バッテリー対策として、
100均にて
単4電池4本でチャージする
電池ケースを買って 試してみました。

黄色い丸で囲んだ所が、
そのチャージの様子です。
10%程度まで 回復したまでは よかったのですが、
その後、0%までダウン。。。

こりゃ 10%の所で 入れ替わって
逆チャージしてるがな!!!

100均で なんとかなるかな・・・
なんて思いましたが、、、
浅はかな考え でした。
こりゃ 使えません。。。 (泣)

**********
そこで
大容量バッテリーチャージャーを 買いました。
5A出力の大容量タイプ ですがな。。

( ちなみに 2Gのメモリは
今じゃカメラ専用機の F-01A用です。 )
でも 大容量のため
PCのUSB充電で 100%まで16時間、、、
だそうです。 わお!!

コレはコレで
時間 掛かり過ぎじゃね?
でも しょうがないかな。。。

チョッと 高かったですが、、、
まあ、これがあれば
外出先のバッテリー問題は
とりあえず 安心なのでR。。。
ドコモ製ポケチャ も あるしね。

スマホカバー ← こりゃイイぞ!
で 武装した
富士通 F-10D ← ダメだこりゃ!
なのですが、、、

富士通 パカパカ携帯 F-01A ← こりゃイイぞ!
からの乗り換え ということで
富士通製スマホを 買ってしまったのが 運の尽き、、、
以前から ぼやいて いますが、
不具合全部入り ← ダメだこりゃ!
でした。。。 (激泣)

もう 富士通製スマホは 絶対買わないッ!!
と 心に誓っているのです。。。
( 富士通よ、よくこんな製品、世に出せるな!! )

でも、
お前のPC、富士通製じゃん。。。 ← こりゃイイぞ!
というのは禁句!!

**********
富士通スマホへの不満は この辺にして、、、
スマホ購入時に 同時に買った
ドコモ製ポケチャ は あるのですが、
バッテリー消費が 尋常じゃないため、
緊急用バッテリー対策として、
100均にて
単4電池4本でチャージする
電池ケースを買って 試してみました。

黄色い丸で囲んだ所が、
そのチャージの様子です。
10%程度まで 回復したまでは よかったのですが、
その後、0%までダウン。。。

こりゃ 10%の所で 入れ替わって
逆チャージしてるがな!!!

100均で なんとかなるかな・・・
なんて思いましたが、、、
浅はかな考え でした。
こりゃ 使えません。。。 (泣)

**********
そこで
大容量バッテリーチャージャーを 買いました。
5A出力の大容量タイプ ですがな。。

( ちなみに 2Gのメモリは
今じゃカメラ専用機の F-01A用です。 )
でも 大容量のため
PCのUSB充電で 100%まで16時間、、、
だそうです。 わお!!

コレはコレで
時間 掛かり過ぎじゃね?
でも しょうがないかな。。。

チョッと 高かったですが、、、
まあ、これがあれば
外出先のバッテリー問題は
とりあえず 安心なのでR。。。
ドコモ製ポケチャ も あるしね。

この記事へのコメント
確か息子がスマホの予備のバッテリーやらバッテリーチャージャーやら持つています。スマホも大変ですね。
私のスマホはiPhone4S、、先日のブログでも丸1日持ち歩いて、鞍馬山から貴船そして自宅まで、地図を見たり、ブログをチェックしたり、写真は200枚ほど写しましたが、家に帰るとまだ電池残量は20%ほど、、便利です(笑顔
もう、交換ですな、、、(ファイト!
スマホにすべきと迷いましたが。(家族全員スマホ)アイポッド・タッチを常に持ち歩くので、なんだか同じようなものを二つも
アイパッドミニのほうが画面が大きくて見やすいし・・
こんなものばかり増えて、コード類がすごいことに
私も3000mAの持ってますが、最近1日持つので
あまり使用機会がありません(--;)。
朝100%充電で夕方20%位残ってますです。
あたくしがコレ買った理由は、先日、山に修行に行ったのでコンセントが無いと思ったからなのですわぁ。修行にスマホはいらないというのは禁句!!多分、100均の電池ボックスは逆充電になっちゃうんだと思いますが、ちゃんとした製品は対策してあるハズですよね。
あたくしは昨年8月からスマホ生活してますよ。でも、この不痔痛製にはいろいろ悩まされてます。(泣)iphoneは問題ないでしょうが、ドコモのスマホはあきませんな。いろいろ苦労させられます。
あれ?今回はそれほどオモシロネタではないつもりでしたが?iPhone4Sスンバらしいですね。それこそ使えるスマホです。あたくしのなんぞや、使用時1分1%で減って逝きますよ。異常でしょ?買い換えたいけど、2年間の縛りがあるんですよ。(激泣)ドコモもiphone出さないかなぁ~。
アイポッド・タッチなんて、ハイカラなモノお持ちなんですか!?じゃ、ガラケーでもイイじゃないですか。携帯電話にヘンな機能満載にするから、ムリが出るんですよね。でもiphoneは問題なさそうですけど。日本メーカーはダメですね。
普段は使う機会はないのですが、旅行とか修行の時に必要になりますね。誰も修行はしないというのは禁句!!あたくしのスマホも、アップデート後は待機時の消費電力は激減して嬉しいのですが、使用時は相変わらず大食らいです。(泣)
ここのところ、もう少し良い方法を
考えてもらいたいものですよね・・・
そうなんですよ!なんでこのスタミナで製品化するのか、理解に苦しみます。よくコレで設計審査合格するよなぁ~。これじゃ使いモノになりませんぜ!!富士通さんよ!!!ドコモもよく承知するな。。なんか、書いてて、また腹立ってきた!あ、源さん、スミマセン。