MY ガーデニング シリーズ (18) 目玉おやじ編
今宵の お題はぁ~
シリーズ(17) ← 推してみよう!!
のような、、、
フツーの ガーデニング話とは
チト 違いますがぁ、、、

:
:
:
こんなの 買いました!!
ん?
なんですかぁ~ (金八風) コレ。
目玉おやじ か!?
火星人ロボットか!?

:
:
:
正解はコチラ。
センサーLEDライト ですわ。
くねくね足は 取り外しOK & 磁石付き です。

さらに 電池式なので どこにでも 取り付けOK。
さて、、、 どこに取り付けるかと 言いますとぉ~

:
:
:
シャキーン!!
ハイ、、、 玄関ライトです!!

まあ 玄関灯は ちゃんとあるのですが、、、
当然 スイッチオン しないと 点かないし、、、
いつも 点けていると もったいないし、、、

:
というワケで、 コレ、、、
周囲が 暗い時に 人体を検知すると 光って
いなくなると 10秒後に 消灯。
てなワケで 採用けてーい!!
価格は 約2000円 でした。
電池寿命は 一日10回点灯で 約3カ月 だそうな。

:
こんな日にしていた時計はぁ~
テクノス TAM629 ← 推してみよう!!
ピッ ピカチュウ と キマッタゼ!!!

:
:
:
さて、夕方。
どんあんかなぁ~ といいますと、、、
写真では 分からないと思いますが、
ちょちょちょー イイ感じ♪ (モー娘風)
なのですよ!!
最近は イイもの 売ってますなぁ~~~

では 今宵も この辺で、、、
バイビー♪
人気ブログ目指して・・・
クリックお願いします。
↓↓↓

シリーズ(17) ← 推してみよう!!
のような、、、
フツーの ガーデニング話とは
チト 違いますがぁ、、、

:
:
:
こんなの 買いました!!
ん?
なんですかぁ~ (金八風) コレ。
目玉おやじ か!?
火星人ロボットか!?

:
:
:
正解はコチラ。
センサーLEDライト ですわ。
くねくね足は 取り外しOK & 磁石付き です。

さらに 電池式なので どこにでも 取り付けOK。
さて、、、 どこに取り付けるかと 言いますとぉ~

:
:
:
シャキーン!!
ハイ、、、 玄関ライトです!!

まあ 玄関灯は ちゃんとあるのですが、、、
当然 スイッチオン しないと 点かないし、、、
いつも 点けていると もったいないし、、、

:
というワケで、 コレ、、、
周囲が 暗い時に 人体を検知すると 光って
いなくなると 10秒後に 消灯。
てなワケで 採用けてーい!!
価格は 約2000円 でした。
電池寿命は 一日10回点灯で 約3カ月 だそうな。

:
こんな日にしていた時計はぁ~
テクノス TAM629 ← 推してみよう!!
ピッ ピカチュウ と キマッタゼ!!!

:
:
:
さて、夕方。
どんあんかなぁ~ といいますと、、、
写真では 分からないと思いますが、
ちょちょちょー イイ感じ♪ (モー娘風)
なのですよ!!
最近は イイもの 売ってますなぁ~~~

では 今宵も この辺で、、、
バイビー♪
人気ブログ目指して・・・
クリックお願いします。
↓↓↓

この記事へのコメント
初コメですみません。
これ良いですね!
ホームセンターで売ってるのでしょうか?
防犯上の効果大ですね。
初コメありがとうございます!!!これからもコメお願いしますゼ。イイでしょ!?ホームセンターで買いましたよ。でも、この前、新聞のチラシ通販でも出てましたよ。まあ、よく似たものはコレからも発売されるんじゃないでしょうかね。。
あたくしの庭には、カーポートを狙って一つ、洗濯干し場を狙って一つ、計2個既にセンサーライトありますよ。でも、ただ通っただけなのに、光られるとなんか腹立ちますよね。ご近所のがそうです。なので、うちのは、センサー下向きに控え目にしています。(笑)
ああ、そうですね。まあ、ガーデニングじゃないけど、外系のネタということでご勘弁を。。あれ?でも、光モノネタって、シリーズ化してましたっけぇ?
マンションなんかには通路の灯りがあるでしょうけど、一人暮らしで暗い中カギ開けるのはツライですねぇ。コレ、そんな時にもってこいのグッヅですよ。まあ、暗い中、お得意なのはお察ししますが、、、(汗)。
え!?そうなんですか?こういうのって、温感センサーだから、服は関係ないと思うのですが。。まあ、もしそうだとしても、メンインブラックじゃないのでOKぼくじょでしょ。
そう、本体にマグネットが付いていて、ドアが金属なのでなんの加工もなく引っ付きました。セキュリティ的にはカメラも必要でしょうけど、今回は照明を重視なので満足です。ドアの閉まりは全く問題無しですよ。
ソーラータイプの、、、、、
ついでに値引きのワゴンにあったソーラーイルミネーション100球、ワンコイン500円でゲット😁_(^^;)ゞ
ソーラータイプのセンサーライトもよく売ってますね。でも、ココは日が当らないから、ちゃんとした電源が必要ですわ。100球だと、イルミとしては十分奇麗そうですね。500円は安いんじゃーねーの!?裏山鹿。
電池式もあるんですね~
知らんかった
ウチのお母ちゃんは玄関に付けたいと申しておりましたが、ウチの玄関は大きい通りに面してますから、点きっぱなしになんじゃね~の?
センサーは2mくらいの感度なので、調整も出来るし多分大丈夫だと思いますよ。電池式なので、どこにも付けれるしね。いい買物だと思いますよ。