スカイラインクーペ CKV36、、、 早速タイヤ交換の件
ハイ、ハイ、ハイ、
スカクー早速・・・ ← みてね!!
に 引き続き、、、
今度は 早速、、、
タイヤ交換 しましたゼ!!!


コチラ、、、
あたくしの 中古スカクー 購入時装着の
POTENZA RE050A です。
新車時からの 純正タイヤですな。
走行距離 26,000km なので、、、
まあ 溝はまだ 十分あるのですが、、、
問題は コチラ。
トレッド面 外側の劣化が ヤバイ状態。

こりゃ ムーブ夏タイヤの件 ← みてね!!
よりも ヒドイ ですわ。

まあ 購入時に 分かっていましたが、、、
まあ まだ 大丈夫じゃね?
なんて 思ってましたが、、、
あの時のメカニックさん ← みてね!!
に 相談すると、
「 高速では危険ですねぇ 」 ということで
思い切って 交換することに しました。


で、、、
CPV35スカクー の ルマンLM703 ← みてね!!
に 引き続き、、、
あたくしが チョイスした 品種はコチラ。
ダンロップ LE MANS 4 ← みてね!!
ですわ。

決め手は やっぱり
特殊吸音スポンジによる 静寂性 と
コストパフォーマンス かな。

:
:
で、、、
ピットイン時に デラで 見積依頼。
デラでは ちょうど タイヤセール中で -25%OFF。
Good タイミング!! と思ったのも つかの間、、、
その見積が コチラ。
わお! わお! わおーん!!!
225/45R19 2本 + 245/40R19 2本 の
計4本で なんと 14万円!!!

まあ 7~8万円位かなぁ~ なんて、、、
安易に 考えていましたが、、、
さすが 19インチタイヤ。
ココまでいくと 4本 1インチアップ しただけで
一泊家族旅行が 出来ますやん。
コレは 遥かに想定外 ですわ。

ひょっとして あたくし、、、
やばいヤツ の オーナーに なったん???
と チョッと冷汗 & 冷静に考える。。。
こりゃ 相見積せんと あかんな。

:
:
と いうことで、、、
量販店で ヒアリングした 結果はぁ~
<オートバックス>
LE MANS 4 ・・・ 約18万円
<ブリジストン タイヤ館>
POTENZA S001 ・・・ 約21万円
Fire Stone だと ・・・ 約13万円
こりゃ あかんで!! 悪化してるやん。。。

かと言って 最近 はやりの
激安アジアンメーカーは チョッとねぇ。

:
:
ん~ 再度 冷静に考えた結果、、、
もう一つ 手がありました。
お得意の ネット検索 ですゼ!!

で 価格.com で 調査してみますとぉ~
おおおおおおお!!!
通販は さすが 激安です!!!
一番安い このショップ ← みてね!!
だと 通販店 なんですが、
店舗での交換も やっているそうで、、、
LE MANS 4 4本 交換総額 なんと 9万円!!!

場所も 尼崎で 十分守備範囲!!!
品質も 実績も 問題なさそう!!!
ココにぃ~ キメッ!!!


ハイ、、、 予約当日。
休憩で 立ち寄ったSAで、
こんな風景を 激写しながらぁ~
ハイ、、、 到着。
予約時間より 30分以上 早く着きましたが、、、
タイミング良く 前の車が ちょうど交換完了。
ということで 早速 ピットインして 交換作業 開始。

こんな時、、、
待合所で、、、
おとなしく 待っていられない あたくし。。。
いつものごとく ピットに おじゃま虫。
スカクーさん 空中浮遊中。

ハイ、、、 コチラが、、、
あたくし ご注文の ダンロップ LE MANS 4
特殊吸音スポンジ・・・ 見えますねぇ。

ショップの お兄さん、、、 作業中。
♪ あたくし 「 ヒビ ヤバいですよねぇ~ 」
♪ お兄さん 「 そうですねぇ~ 結構きてます。 」
と チト会話しつつ、、、
しっかり 頼みますゼぇ~~~

:
:
ハイ、、、 コチラが お払い箱の POTENZA。
ハイ、、、 さようなら お疲れ様でした。。。

:
:
じゃ この辺で、、、
待合所で おとなしく してますか。。。
とは 言いつつも、
激写は継続。
ガハハ。

この ショップ、、、
激安なので やはり 大繁盛している様子。。。
ムーブ夏タイヤ ← みてね!!
も ココで お願いしようかなぁ~
でも アチラは それほど 高額でもないしなぁ~
と 思いつつ、、、
:
:
ハイ、、、 作業完了!!!

コチラが
グッドデザイン賞 LE MANS 4 ← みてね!!
の トレッドパターン。
双方向パターン で
左右の ローテーション可能 です。
ん~ 新品タイヤは 気分一新、、、
気持いいですなぁ~
と 思いつつ 静寂性も良好。
慣らし運転の クルージング走行で
帰るのであった。。。


ハイ、、、 というワケで、、、
14万円 が 9万円で済んで、
あたしゃ 満足じゃ。。。
でも 9万円でも 結構なモン ですけどね。(汗)
おわり。

スカクー早速・・・ ← みてね!!
に 引き続き、、、
今度は 早速、、、
タイヤ交換 しましたゼ!!!










コチラ、、、
あたくしの 中古スカクー 購入時装着の
POTENZA RE050A です。
新車時からの 純正タイヤですな。
走行距離 26,000km なので、、、
まあ 溝はまだ 十分あるのですが、、、
問題は コチラ。
トレッド面 外側の劣化が ヤバイ状態。

こりゃ ムーブ夏タイヤの件 ← みてね!!
よりも ヒドイ ですわ。

まあ 購入時に 分かっていましたが、、、
まあ まだ 大丈夫じゃね?
なんて 思ってましたが、、、
あの時のメカニックさん ← みてね!!
に 相談すると、
「 高速では危険ですねぇ 」 ということで
思い切って 交換することに しました。










で、、、
CPV35スカクー の ルマンLM703 ← みてね!!
に 引き続き、、、
あたくしが チョイスした 品種はコチラ。
ダンロップ LE MANS 4 ← みてね!!
ですわ。

決め手は やっぱり
特殊吸音スポンジによる 静寂性 と
コストパフォーマンス かな。

:
:
で、、、
ピットイン時に デラで 見積依頼。
デラでは ちょうど タイヤセール中で -25%OFF。
Good タイミング!! と思ったのも つかの間、、、
その見積が コチラ。
わお! わお! わおーん!!!
225/45R19 2本 + 245/40R19 2本 の
計4本で なんと 14万円!!!

まあ 7~8万円位かなぁ~ なんて、、、
安易に 考えていましたが、、、
さすが 19インチタイヤ。
ココまでいくと 4本 1インチアップ しただけで
一泊家族旅行が 出来ますやん。
コレは 遥かに想定外 ですわ。

ひょっとして あたくし、、、
やばいヤツ の オーナーに なったん???
と チョッと冷汗 & 冷静に考える。。。
こりゃ 相見積せんと あかんな。

:
:
と いうことで、、、
量販店で ヒアリングした 結果はぁ~
<オートバックス>
LE MANS 4 ・・・ 約18万円
<ブリジストン タイヤ館>
POTENZA S001 ・・・ 約21万円
Fire Stone だと ・・・ 約13万円
こりゃ あかんで!! 悪化してるやん。。。

かと言って 最近 はやりの
激安アジアンメーカーは チョッとねぇ。

:
:
ん~ 再度 冷静に考えた結果、、、
もう一つ 手がありました。
お得意の ネット検索 ですゼ!!

で 価格.com で 調査してみますとぉ~
おおおおおおお!!!
通販は さすが 激安です!!!
一番安い このショップ ← みてね!!
だと 通販店 なんですが、
店舗での交換も やっているそうで、、、
LE MANS 4 4本 交換総額 なんと 9万円!!!

場所も 尼崎で 十分守備範囲!!!
品質も 実績も 問題なさそう!!!
ココにぃ~ キメッ!!!










ハイ、、、 予約当日。
休憩で 立ち寄ったSAで、
こんな風景を 激写しながらぁ~
ハイ、、、 到着。
予約時間より 30分以上 早く着きましたが、、、
タイミング良く 前の車が ちょうど交換完了。
ということで 早速 ピットインして 交換作業 開始。

こんな時、、、
待合所で、、、
おとなしく 待っていられない あたくし。。。
いつものごとく ピットに おじゃま虫。
スカクーさん 空中浮遊中。

ハイ、、、 コチラが、、、
あたくし ご注文の ダンロップ LE MANS 4
特殊吸音スポンジ・・・ 見えますねぇ。

ショップの お兄さん、、、 作業中。
♪ あたくし 「 ヒビ ヤバいですよねぇ~ 」
♪ お兄さん 「 そうですねぇ~ 結構きてます。 」
と チト会話しつつ、、、
しっかり 頼みますゼぇ~~~

:
:
ハイ、、、 コチラが お払い箱の POTENZA。
ハイ、、、 さようなら お疲れ様でした。。。

:
:
じゃ この辺で、、、
待合所で おとなしく してますか。。。
とは 言いつつも、
激写は継続。
ガハハ。

この ショップ、、、
激安なので やはり 大繁盛している様子。。。
ムーブ夏タイヤ ← みてね!!
も ココで お願いしようかなぁ~
でも アチラは それほど 高額でもないしなぁ~
と 思いつつ、、、
:
:
ハイ、、、 作業完了!!!

コチラが
グッドデザイン賞 LE MANS 4 ← みてね!!
の トレッドパターン。
双方向パターン で
左右の ローテーション可能 です。
ん~ 新品タイヤは 気分一新、、、
気持いいですなぁ~
と 思いつつ 静寂性も良好。
慣らし運転の クルージング走行で
帰るのであった。。。










ハイ、、、 というワケで、、、
14万円 が 9万円で済んで、
あたしゃ 満足じゃ。。。
でも 9万円でも 結構なモン ですけどね。(汗)
おわり。

***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
1本4万円とは…おっかない車ですなぁ
それにしても随分ひび割れてますな
古い車じゃないのに…
つか、本当にスポンジ貼ってあるんですね・・・。
お仕事頑張っておくんなまし(激励)。
やけにひび割れてますね……。
ところで…
http://www.ucc.jp/cpn/black/nissan2015/#_ga=1.143047927.351879441.1430230694
こういうの、御存知でしたか?
興味無かったらスルーしてくださいね。
私の車もタイヤ見ておこう。
本で工賃入れても2万円以内(だったと…私ではなく うちの大蔵省さんが払ったから金額しっかり覚えていません🙇)まさに「貧乏人の味方」みたいな車に乗っている事が良くわかりました! 19インチ…うちのテレビと一緒じゃん!(笑)
タイやワックスの使い過ぎだったのかな~
山もあるしもったいないって思うけど
安全の為に投資って思えばいいよねっ。
私もスリップサイン出るまでタイヤ使った事
なくて交換は前回は偏摩耗でした。
いやぁ~、恐るべし19インチって感じでしたわ。でも、カッチョ良さは18インチを遥かにしのんでますゼ!!あ、その分値段に跳ね返ってますな。まあ、5年経ってますから、放置プレーされてるとひび割れますな。。。
いやぁ~F40の大口径にはかないませんゼ。でも、粘着さんのはタイヤ細すぎでしょ?ガハハ。このスポンジが、ロードノイズを吸収してくれるんですゼ!!高級車の静寂性ですわ。ガハハ。ん~、有難うござんす。最近、大金使いまくってますから、働かないと。。(泣)
いやいや、整備履歴を見ると、最初の3年で1万9千、次の2年で7千しか走って無く、どうも乗らずに放置プレーだったようですな。なので、このひび割れです。おおお!またコーヒーのオマケですね。コンプリートしますかぁ?
まあ、それも考えましたが、走れないレベルではないので、当然無償では無理。交換するとなると、更に予算を大幅オーバーして、車自体買えなくなりますからねぇ。我慢しました。逆に安く買えたので、良かったと思っていますよ。
お初コメント有難うございます。タイヤって、インチ数が大きくなると、指数関数的に高くなるんですわ。その点、軽のタイヤはべら棒な値段ではないので、好きなのが選べるのでイイんじゃないでしょうかね。あたくしの軽も、もうそろそろ変えたいのですが、選択肢が多くて選ぶのが楽しみですよ。19インチ、、、テレビの横に置くと同じ大きさなのかなぁ?想像できませんね。(笑)
この車は履歴を見ると2年前の前回の車検から7000kmしか走って無いので、放置プレーのせいでひび割れしたのだと思います。タイヤワックスなら、サイドウォールがいきますからね。モッタイナイですけど、高速走ることが多いからねぇ、バースト恐れながら走るのはゴメンですわ。こういうスポーツ車は編摩耗も持病なので仕方ないですね。
そうそう、安く済んだのでOKぼくじょですよ。あのまま、あの値段でデラで交換していたら、なんて車を買ったんだと、しばらく凹んでいましたよ。それに、オートバックスなんかで、このクラスのタイヤを買うもんじゃないですな。ネット社会恐るべし、、、いやいや、活用すべしですな。
まあ、あと1~2年乗るだけなら、アジアンタイヤもアリかもしれませんが、まだこの車を知らないうちに、変なタイヤは履きたくないですからね。コレでこれからこの車のポテンシャルを引き出していきますゼ!!そうそう、あたくしのタイプSPは曙製アルミキャリパー対向4ポッドですゼぇ~~~。ガハハ。
このスカクーは編摩耗はしてませんよ。例のデラのメカニックに減り方を見てもらった時、この車種のサスのセッティングはこういう減り方だと言ってましたので安心してます。まあ、保管状態の関係でヒビは酷いですけどね。アライメントチェックはもう数万km走ってからですな。
いやいや、今回のGWは車が大事なのでチョッと車が多い駐車場に行く気がしないので、控え目GTとしますわ。F40でGTして下さいよ!!
私も夏タイヤがそろそろヤバイので、交換しようと思ってたんですよね。スカクーほどではないですけど、通販だと確かに安そうです。
ヒビ割れはいかんですね。交換せねばなりません。これで安心して高速乗れますね。
そうなんですよ。高いし、アジアンメーカーに比べ、日本メーカーは強度が違います。タイヤ館で断面サンプル見せてもらいましたが、トレッド面の強化ワイヤーの本数が全く違うそうです。あたくしの場合、そういう持ち込める所が無いので、通販兼店舗交換できたので良かったですわ。通販で買ったら、量販店ではもう買えませんなぁ。。ハイ、コレで333psのポテンシャルを引き出してみたいと思います。あ、でも、あくまで安全運転ですゼ。
と思いつつも・・・
私なら2本交換で我慢をしちゃうような値段ですにゃヽ(*'0'*)ツ
しかし、全てを守るタイヤですからね~
これで、しばらく安心をして遊べますね♪
安いところ見つけても、9万円ですからねぇ、痛いですわ。2本だけ交換しても、残り2本はヤバいですから、スッキリしませんな。安心ですけど、状態チェックはこまめにしないとね。