ドライヤーの件、その後。。。
約2年前に 購入した
あたくし ご愛用の ドライヤー、、、
泉精器製作所 IZUMI DR-S10 ← おつかれさん。
ですがぁ~
夏の終わり、、、
チョッと 熱かったので、、、
coldスイッチに 切り替えた途端、、、
プチッ!! と 音がして 音も無く停止。
お逝きになられました。

まあ、、、 @880円でしたのでぇ~
まあ、、、 約2年間 稼働してくれましたのでぇ~
セコイマン1号の さすがの あたくしも
修理する気には ならず、、、
ホームセンターへ直行。
ガハハ。

:
:
さて、、、 ドライヤーコーナー にて。
さすがに 最近は
@1000円以下品!! は 売ってませんなぁ~ (汗)

ということで、、、
@2000円オーバー品!! は アウト・オブ・ガンチュー (貧)
@2000円以下品!! と 予算を 大幅アップしましてぇ~ (耐)
@1480円の Panasonic社製も 捨てがたいですがぁ~ (悩)

あたくしが チョイスしたのは、、、
コチラ。
小泉成器株式会社 ← おつかれさん。
の @1980円 の
HUGE KHD-1285B ← おつかれさん。
ですわ。

ブラックボディ の クールなイケメン って感じですな。
ガハハ。
@1980円で
♪ マイナスイオン機能
♪ 騒音レベル 「60db」
♪ 重量 「390g」
の ハイスペック!! ですゼ。

:
:
こんな日にしていた時計はぁ~
G-SHOCK/GA-200RG ← おつかれさん。
でぇ~ キメッ!!!
ブラックボディ同士でぇ~ キマッタゼ!!!

:
:
さて、、、
あたくしの おにゅうの ドライヤーさん、、、
毎朝の 朝シャン後の ヘァー セッティング、、、
お願いしますゼぇ~

キモッ!!!
と 思った ソコのアナタは、、、 大正解。 (汗)

:
:
さて、、、
あたくしにとっては @1980円 の 高級品。
寿命10年 を 期待しつつ、、、
ホントに マイナスイオン 出てるのかぁ~
という 一抹の不安が あるのは
ココだけの話。
おわり。

人気ブログ目指して・・・
クリックお願いします。
↓↓↓

あたくし ご愛用の ドライヤー、、、
泉精器製作所 IZUMI DR-S10 ← おつかれさん。
ですがぁ~
夏の終わり、、、
チョッと 熱かったので、、、
coldスイッチに 切り替えた途端、、、
プチッ!! と 音がして 音も無く停止。
お逝きになられました。

まあ、、、 @880円でしたのでぇ~
まあ、、、 約2年間 稼働してくれましたのでぇ~
セコイマン1号の さすがの あたくしも
修理する気には ならず、、、
ホームセンターへ直行。
ガハハ。

:
:
さて、、、 ドライヤーコーナー にて。
さすがに 最近は
@1000円以下品!! は 売ってませんなぁ~ (汗)

ということで、、、
@2000円オーバー品!! は アウト・オブ・ガンチュー (貧)
@2000円以下品!! と 予算を 大幅アップしましてぇ~ (耐)
@1480円の Panasonic社製も 捨てがたいですがぁ~ (悩)

あたくしが チョイスしたのは、、、
コチラ。
小泉成器株式会社 ← おつかれさん。
の @1980円 の
HUGE KHD-1285B ← おつかれさん。
ですわ。

ブラックボディ の クールなイケメン って感じですな。
ガハハ。
@1980円で
♪ マイナスイオン機能
♪ 騒音レベル 「60db」
♪ 重量 「390g」
の ハイスペック!! ですゼ。

:
:
こんな日にしていた時計はぁ~
G-SHOCK/GA-200RG ← おつかれさん。
でぇ~ キメッ!!!
ブラックボディ同士でぇ~ キマッタゼ!!!

:
:
さて、、、
あたくしの おにゅうの ドライヤーさん、、、
毎朝の 朝シャン後の ヘァー セッティング、、、
お願いしますゼぇ~

キモッ!!!
と 思った ソコのアナタは、、、 大正解。 (汗)

:
:
さて、、、
あたくしにとっては @1980円 の 高級品。
寿命10年 を 期待しつつ、、、
ホントに マイナスイオン 出てるのかぁ~
という 一抹の不安が あるのは
ココだけの話。
おわり。

人気ブログ目指して・・・
クリックお願いします。
↓↓↓

この記事へのコメント
ましてドライヤーで髪乾かすとは・・・。
私は朝シャンしないし、短髪だからドライヤーも
使わないでタオルだけです~。
壊れた方のメーカー、長野県の会社で萌えキャラいる会社ですよね(笑)
我が家三人は誰もドライヤー使いま千年。
私の場合真冬でも扇風機で乾かしております。ワイルドだろ~っ?
朝シャンはもう20年以上してますよ。だって、朝のオシャレは欠かせませんゼ!!と言うよりか、単に寝ぐせを直す手っ取り早い方法なんですよね!!ガハハ。タオルだけとは、男らしかぁ~!!
いやいや、オシャレな若者は普通2000円のは買いませんて!!桁が違うのでは?(汗)基本、ホームセンターはディスカウントみたいなもんだと思ってますよ。ドンキは高いと思います。ああ~、きっと社長か重役がオタクなんですな。ガハハ。
げげげ!!乾燥肌のダンナ、大正解ですやん。。。え?家にドライヤー無いんですか?そんなのドライやぁ~ん。失礼。え?真冬でも扇風機ですか?ワイルドですなぁ~と言うか、いい加減、片付けなさい。。。(汗)
パナソニックと同じ値段じゃ売れないっすね。1,980円、1,480円のドライヤーは数が出るけど利益がない価格帯です。(泣)
この価格帯でも間違いなくマイナスイオンは出てますよ。
そうですかねぇ。なんかよく似た名前の会社ですな(笑)。おおお!御社製品購入せず、申し訳ございませんでした。ドライヤーって、この価格で、モーター、ヒーターを使って、さらに安全対策が必要で、技術のカタマリなんでしょうな。さらにマイナスイオン機能とは。。この機能は簡単なんですかね?
↑金ロー観ながらwww。
相変わらずと言うか、ブレないと言うか・・・。
ぶるじょあがドライヤー位で悩むな!!(大爆笑)。
扇風機は通年使用が普通でっせwww。
特価で1000円と言うことは、2000円クラスのモノかな?それはおとくですね。あたくしもこの880円の前のドライヤーは断線で壊れたのですが、ハイパワーなドライヤーを素人が直すと危険かなと思って買い換えましたわ。
いやいや、あたくしのセコイマン根性は安物を長持ちさせるが信条ですのでブレませんゼ。あ、、、予算を2000円にアップしたのはお見逃しを(汗)。真冬の扇風機はジャマモノ以外の何物でもないですやろ!!!今がイイ時期、とっとと片付けなはれ!!!
マイナスイオンモードとそうでないモードの違いが今一わかりませんが、マイナスイオンモードで使ってますです。
静音仕様ですが、それなりにうるさいです..(-_-;)
おお!小泉さん活躍してますねぇ~。まあ、気分的なもんでしょうが、あたくしもマイナスイオン全開で使ってます。良さそうなモノは使わないとねぇ。以前の880円のモノの爆音に比べれば音は高級品です。(笑)