チョッと早いか? ムーブ・・・2016春。
降らん! 降らん!!
雪なんか ぜーんぜん 降らん!!!
ちっきショーーーッ 換えてやる!!!

ということで 交換しますよ。
まだ早い? ですか?
いや、、、 ゼってーに もう降りませんよ きっと。

今シーズン 12月29日~2月20日 の 約2ヵ月で、
スタッドレス履いてて 良かったぁ~ と思ったのは、
1571km走って たったの 約2回のみ。

まあ、、、 いつ降っても安心、、、
の 保険みたいなもん なんですけどね。
でも 雪もない乾いた路面を スタッドレスで 走るのは
どーも 気持悪いのだ!!

:
:
さて ぼやきは これくらいにして、、、
一旦決めたら 実行あるのみ!!!

昨年末の交換 ← 確認。
に 引き続き、、、
夏タイヤを 小屋から ひっぱり出しましてぇ~
( 腰いてぇ~ 初老体には キツくなってきた・・・ )
一列に 並べましてぇ~
マズは 状態チェック。

めったに 見れない 内側の方、、、
例のひび割れ ← 確認。
結構 きてますなぁ~
今年中には 買い換えますかねぇ。

ということで、、、
ローテーションを 確認しながら 交換開始。

:
:
シャキーン!!!
交換完了した頃に ちょうど雨が。。。
雪でなくて 良かったわぁ~

スタッドレスを 履いてる時は、、、
雪 降らんかなぁ~
この瞬間からは、、、
雪 降るなよぉ~
ガハハ。

さて、、、
雨も降ってきたので、、、
交換した スタッドレスは このまま 放置プレー。
今度 天気のいい日に
キレイに 掃除して 保管しておきましょ!!

さて これで 気兼ねなく ムーブGT 楽しめますゼ!!
あ、、、 通勤のことね。
ガハハ。

では、、、
今宵もこの辺で、、、
バイビー♪
雪なんか ぜーんぜん 降らん!!!
ちっきショーーーッ 換えてやる!!!

ということで 交換しますよ。
まだ早い? ですか?
いや、、、 ゼってーに もう降りませんよ きっと。

今シーズン 12月29日~2月20日 の 約2ヵ月で、
スタッドレス履いてて 良かったぁ~ と思ったのは、
1571km走って たったの 約2回のみ。

まあ、、、 いつ降っても安心、、、
の 保険みたいなもん なんですけどね。
でも 雪もない乾いた路面を スタッドレスで 走るのは
どーも 気持悪いのだ!!

:
:
さて ぼやきは これくらいにして、、、
一旦決めたら 実行あるのみ!!!

昨年末の交換 ← 確認。
に 引き続き、、、
夏タイヤを 小屋から ひっぱり出しましてぇ~
( 腰いてぇ~ 初老体には キツくなってきた・・・ )
一列に 並べましてぇ~
マズは 状態チェック。

めったに 見れない 内側の方、、、
例のひび割れ ← 確認。
結構 きてますなぁ~
今年中には 買い換えますかねぇ。

ということで、、、
ローテーションを 確認しながら 交換開始。

:
:
シャキーン!!!
交換完了した頃に ちょうど雨が。。。
雪でなくて 良かったわぁ~

スタッドレスを 履いてる時は、、、
雪 降らんかなぁ~
この瞬間からは、、、
雪 降るなよぉ~
ガハハ。

さて、、、
雨も降ってきたので、、、
交換した スタッドレスは このまま 放置プレー。
今度 天気のいい日に
キレイに 掃除して 保管しておきましょ!!

さて これで 気兼ねなく ムーブGT 楽しめますゼ!!
あ、、、 通勤のことね。
ガハハ。

では、、、
今宵もこの辺で、、、
バイビー♪
この記事へのコメント
ご自分でされるんですね~
自分はお店に任せようかと・・・。
僕はせっかく買ったのにスタッドレスの恩恵を受けないままシーズンが終わりそうです(涙)
それにしてもタイヤは重たいですね。
夏タイヤを納めるのにしんどかったです。
私の住む地域は雪がまったく降らないから
タイヤ交換しないから逆にタイヤローテーションは
デーラー任せになっています。
タイヤは安全運転には重要なパーツだから
自分の目で確認しての交換の判断見習いたいです。
まあ、これくらいは自分で出来ますから。お金出すのはモッタイナイです。でも、やったことないと、頼んじゃうかもですね。広島もほとんど無意味ですからねぇ。せっかく履いてるんだから、チョッとは効果が欲しいですよね。こんなの4本も付いてるんだから、車は大した力持ちですな!!当たり前か!?
雪がチョッとでも降る所だと、まだまだ履いていたいですが、2回ですよ!?ココは。。。替えたくなる気持ちもわかるでしょ。(泣)いやいや、この重労働は、頑張らなくていいですよ、息子さんにお願いして下さいな。。。
コペン君の方ですかね。あたくしの夏タイヤは、購入時、前付いていたのがもうダメだったので、中古タイヤをサービスしてもらったのがこのファルケンでした。昔から夏冬交換のタイミングがローテーション時期だと思っています。同時に内側の状態もチェック必須です。
松本も例年と比べるとちょっと暖かくなるのが早い気がしますので、替えてもいいかなぁと思いますが、まだ2月ですよね。さすがに松本では早いです。春になる前に最後の湿ったドカ雪が来て終わりになりますので、そこまではスタッドレスで我慢します。
もちろん私も自分でタイヤ替えますよ。
今日からまた寒くなってきましたねぇ。雪もチョッとちらついていました。やべぇかな?でも、この辺は積りはしなさそうなので、まあ、OKぼくじょ。そうそう、ズルズル、ゴムが削れてそうで、我慢できんです!!
松本だと、やっぱ、すぐ雪も積もりますよね。一週間に1回位はスタッドレスの効果を味わえますか?あたくしの所なんぞ、今シーズン2回ですよ!?それも、ギリ、ノーマルでもイケたかな?って感じ。でも、まわりはまだスタッドレスですが。(笑)1回でも自分で交換すれば、もう自分で出来ますよね。
鳥取ではまだまだスタッドレスは手放せません。3月に入っても朝方とか凍結したりしますしね。
私的にはスタッドレスより4WDをいったん取り外したい気分です(笑)
ムーヴも良いですがスカイラインカッコいいですね!
はいぃ、換えちゃいましたヨ。ゲジゲジ地区の南部はもともとあまり降りませんからねぇ。最近はさらに降らなくなった感じです。でも、周りの車はまだ履いたままで、普通、3月中ごろですね。優越感を感じますわ。でも、雪降ったら敗北感でしょうな。車の整備、他は何もできないけど、これくらいは自分でしたいですね。
訪問有難うございます!!日本海側は西日本でもまだ換えれませんね。ココ関西では、最近の朝は2℃前後で、凍結までいきませんわ。ん?四駆のワイルドでスタイリッシュなフィールダー、イイんじゃないっすか?ムーブもスカもイイ相棒ですよ!!