ムーブ に 2018年春 到来!!
さて、、、 もう大丈夫でしょう。
あの2018年冬支度 ← 春!?
に引続き タイヤ交換しますよ。

:
:
今年の冬は 大雪? の予感でしたが、
あたくしの住んでいる nas-nas地区では、
2回ほど スタッドレス恩恵が あったのみ。
結局は 例年より 雪少なかった実感。
まあ 大雪のF県 ← 春!?
にも 行きましたけどね。

:
:
いつものごとく、
夏タイヤを 小屋から 引きずり出しましてぇ~
マズは 前輪。
続いて 後輪。
ハイ、、、
特に異常も なさそうで、
シャキーン!!
ハイ、、、 交換作業完了。

と、、、
問題なく 春を迎えたように 見えますが、
ん~ この写真では わかりますまい。
この タイヤ交換前の とある出勤時、
実は大失態 しちゃいました。

「 特に異常も なさそうで 」 と書きましたが、
実は 「 異常あり 」 なのです。 (泣)
その詳細は 後日 報告しますわ。 (泣) ← 春!?

:
:
さて、、、 気を取り直して、
来シーズンに備え 冬タイヤ掃除 しておきますよ。
あと いつもの添加剤で リフレッシュ。
ハイ、、、
てなワケで 本日の報告は これにて終わり!!
バイナラ♪

あの2018年冬支度 ← 春!?
に引続き タイヤ交換しますよ。

:
:
今年の冬は 大雪? の予感でしたが、
あたくしの住んでいる nas-nas地区では、
2回ほど スタッドレス恩恵が あったのみ。
結局は 例年より 雪少なかった実感。
まあ 大雪のF県 ← 春!?
にも 行きましたけどね。

:
:
いつものごとく、
夏タイヤを 小屋から 引きずり出しましてぇ~
マズは 前輪。
続いて 後輪。
ハイ、、、
特に異常も なさそうで、
シャキーン!!
ハイ、、、 交換作業完了。

と、、、
問題なく 春を迎えたように 見えますが、
ん~ この写真では わかりますまい。
この タイヤ交換前の とある出勤時、
実は大失態 しちゃいました。

「 特に異常も なさそうで 」 と書きましたが、
実は 「 異常あり 」 なのです。 (泣)
その詳細は 後日 報告しますわ。 (泣) ← 春!?

:
:
さて、、、 気を取り直して、
来シーズンに備え 冬タイヤ掃除 しておきますよ。
あと いつもの添加剤で リフレッシュ。
ハイ、、、
てなワケで 本日の報告は これにて終わり!!
バイナラ♪

この記事へのコメント
きっちり洗ってからしまわれるのは
流石、nas-nasさんです。
ところで、nas-nas地区の桜の開花はいかがですか?
ムーブ君の左目はなにかの保護的に@@?
添加剤はいつも気になるので、参考にさせて頂きますね!
nas-nas地区ってなんか語呂よいですね~
ヾ(^^
あったのみでしたか~!
2回だけの為にスタットレスに
しなければいけないなんて大変ですねっ!
我が地域は一日だけでも積もる事は
10年に1度あるかないかだから、雪が
積もったら休む選択肢になります。
冬タイヤは無いからずっと夏タイヤです。
重いのは大変ですが、こういう車作業は苦ではありません。しっかり洗ってワックス掛けておくと、来シーズン出した時にキレイでイイ気持ちですからね。
もう絶対に降るはずないのに、まだ交換していない車、いっぱいいますよ。春なのに違和感を感じる風景です。(汗)この辺じゃ、まだまだつぼみですな。今週末咲き始めといったところかな?異常はのちほど。(泣)
あれ?そちらでは冬タイヤは不要かな?交換なんか誰でも出来ますよ。チト重いですけど。(汗)ムーブの左目の武勇伝はコチラ→ http://nas-nas.at.webry.info/201610/article_5.html 良かったら見てね。添加剤の効果ははっきりしませんが、気休め、自己満足の世界ですな。
まあ、スタッドレスじゃないと通勤できなかったのは2回ほどでしたが、この辺は降ってもおかしくない地域なので、いつ降ってもOK的な保険的な意味合いもありますけどね。スカクーさんの冬タイヤは無いから、冬、雪降ったらムーブ君にお任せです。
前も聞いたような気がしますが、奈良でも冬タイヤ必要なんですかね?あたくしも付属の工具でしか作業していませんよ。トルクレンチがあれば一定量で締めつけられるのでイイですけどね。締め忘れさえなければ外れないでしょうけどね。ガハハ。
今回は腰大丈夫でしたか?(笑)。
もう4月も目の前ですからねぇ、でも、まだ交換してない車、多いんですよねぇ。あたくしには信じられん!!おお!さすが、1級、ハイ、、、初老の腰にはキツイ仕事です。(泣)
奈良で雪が積もるイメージないですからね。やっぱ、実際は不要ですか。でも、まあ、保険的なもんですね。あたくしも同じ感じです。まあ、ホイール付きで4万ってとこですね、結構高いんですけど。(汗)