2018年 お盆レポート!!
皆さん お盆休みは いかがでしたかね?
あたくしは? というと、
2018GWのG-SHOCKデビュー ← ぽちっとな!!
に引続き 恒例の時計デビュー・・・
といきたいところ でしたが、
このところ、
三流nas-nas時計店営業部 ← ぽちっとな!!
での 販売目的の入手 ばかりで、
自分用に デビューさせたいのが 無かったのですよ。
というワケで、
今回は お盆の時計デビューは ナッシング!!

:
:
あと コチラの古い腕時計たち なんですが、
シャルルホーゲル クロノの2個 ← ぽちっとな!!
J.SPRINGS BEB006 ← ぽちっとな!!
フライングタイガース ワールドナビ3個 ← ぽちっとな!!
グリーンサブ ← ぽちっとな!!
テクノス TGM689 ← ぽちっとな!!
いずれも 思い出多き者たち なんですが、
最近 あまり 出番がないので、
三流nas-nas時計店営業部 ← ぽちっとな!!
にて 中古品販売 しちゃいました。 ガハハ。
新しいオーナーの元で 活躍してくれるでしょう。

というワケで、
例の 逝っちゃった時計たち ← ぽちっとな!!
も含め、
かなり 腕時計コレクションも 減りまして、
2018真冬の電池交換 ← ぽちっとな!!
に引続く 真夏の電池交換は この夏は ナッシング。

:
:
というワケで、
今回の お盆は、
ちょいと スカクーさんGT のみでした。

その 行き先はぁ~
シャキーン!!
新GTの聖地 ← ぽちっとな!!
です。 ガハハ。
ムーブGT(13)以来 ← ぽちっとな!!
の 約1年ぶり ですかね。

:
:
さて スカクーさん前方の この船。
今の時代 ネットで 船名を検索すれば、
何らかの情報は 検索できます。
「 たいら丸 」 ← ぽちっとな!!
アスファルト運搬船のようです。

:
:
こんな大型船も いました。
コチラの船は 「 わこう 」 ← ぽちっとな!!
600台収容の 自動車運搬船ですな。

:
:
こんな日にしていた時計はぁ~
タウン&カントリー WS0051TT ← ぽちっとな!!
でぇ~ キメッ!!
港のキリンと一緒に キマッタゼ!!

:
:
さて こんな感じの、
恒例行事が ナッシングだった 2018年お盆でした。
おわり。

あたくしは? というと、
2018GWのG-SHOCKデビュー ← ぽちっとな!!
に引続き 恒例の時計デビュー・・・
といきたいところ でしたが、
このところ、
三流nas-nas時計店営業部 ← ぽちっとな!!
での 販売目的の入手 ばかりで、
自分用に デビューさせたいのが 無かったのですよ。
というワケで、
今回は お盆の時計デビューは ナッシング!!

:
:
あと コチラの古い腕時計たち なんですが、
シャルルホーゲル クロノの2個 ← ぽちっとな!!
J.SPRINGS BEB006 ← ぽちっとな!!
フライングタイガース ワールドナビ3個 ← ぽちっとな!!
グリーンサブ ← ぽちっとな!!
テクノス TGM689 ← ぽちっとな!!
いずれも 思い出多き者たち なんですが、
最近 あまり 出番がないので、
三流nas-nas時計店営業部 ← ぽちっとな!!
にて 中古品販売 しちゃいました。 ガハハ。
新しいオーナーの元で 活躍してくれるでしょう。

というワケで、
例の 逝っちゃった時計たち ← ぽちっとな!!
も含め、
かなり 腕時計コレクションも 減りまして、
2018真冬の電池交換 ← ぽちっとな!!
に引続く 真夏の電池交換は この夏は ナッシング。

:
:
というワケで、
今回の お盆は、
ちょいと スカクーさんGT のみでした。

その 行き先はぁ~
シャキーン!!
新GTの聖地 ← ぽちっとな!!
です。 ガハハ。
ムーブGT(13)以来 ← ぽちっとな!!
の 約1年ぶり ですかね。

:
:
さて スカクーさん前方の この船。
今の時代 ネットで 船名を検索すれば、
何らかの情報は 検索できます。
「 たいら丸 」 ← ぽちっとな!!
アスファルト運搬船のようです。

:
:
こんな大型船も いました。
コチラの船は 「 わこう 」 ← ぽちっとな!!
600台収容の 自動車運搬船ですな。

:
:
こんな日にしていた時計はぁ~
タウン&カントリー WS0051TT ← ぽちっとな!!
でぇ~ キメッ!!
港のキリンと一緒に キマッタゼ!!

:
:
さて こんな感じの、
恒例行事が ナッシングだった 2018年お盆でした。
おわり。

この記事へのコメント
最近見てないなぁ(笑)
水色のお船はなんか、ガンダムチックですなぁ
とくに、この『わこう』という自動車運搬船は高知では珍しいです。
スカクーさんとの対比で、大きさがよくわかります。
トヨタかHondaのクルマの輸出の運搬船って
感じるけど運搬船見て自動車会社の発想って変?
しかし少なくなるとと寂しくなり又沢山増えるんですよね!
白い貴婦人の後ろ姿が素敵です。
自動車運搬船といえば、現在放送中のドラマ「マジで航海してます。~Second Season~」飯豊まりえさん、武田玲奈さんがダブル主演で航海士や機関士といった仕事を体当たりで演じてますが、これも結構大変な仕事ですね。
東北に行くときは海は通らないですかね?ああ、そう言われるとそうですね。この角ばった所がガンダムを連想させますな。
こういう船を見ると、チョッと調べたくなってしまいます。この時はそれほど大きさを感じませんでしたが、スカクーさんと比較して、こう見るとデカイですね!!
「わこう」の船横には「Honda」って書いてありましたので、ホンダの工場からの新車を運んでるんでしょうね。この辺の空き地には、ホンダの新車があふれています。
はい、出家させました。(笑)いやいや、今後は、コレ以上増やさないように、古いのは出家させながら、厳選してデビューさせるようにします。ガハハ。白い貴婦人、、、ん~その通り。(笑)
え、そんなドラマやってるんですか?あたくし、ほとんどテレビ見ないもので、時代に着いていけていません。(泣)でも、ガキの使いは見ています。(汗)