走れ!鉄道写真シリーズ(13) 館林へ出張 編
ハイ、、、 今宵は、、、
シリーズ(12) ← 見てくれ!!
に引続き、
約2年ぶりの 鉄道写真シリーズ ですゼ。

:
:
この日は 群馬県館林市へ 出張に行ったのですよ。
で、、、 コチラ 東武鉄道 館林駅。
この街には 「 つつじ 」 で有名な 公園があって、
あたくし、、、 約18年前、、、
横浜に 住んでいたころ、
その 「 つつじ 」 を見に、
1回だけ 来たことが あるんですよねぇ~

ん~ こんな駅 だったような、、、

ん~ こんな駅前通り だったような、、、

この通りを つつじ公園まで 歩いたような気が、、、
でも 18年も経てば 雰囲気も 変わりますかね。

:
:
さて 本題。
コチラ 東武伊勢崎線 特急 「 りょうもう号 」 です。
東京の北千住から 館林まで 約50分 でした。
ちなみに 全席指定 です。

:
:
こんな日にしていた時計はぁ~
MASTER WATCH mw002 ← 見てくれ!!
でぇ~ キメッ!!
あの両国出張の時と同様 ← 見てくれ!!
出張時に 出番が多い、
フォーマルな イケメン時計 なのであった。

:
:
おまけ、、、 館林出張 帰りの JR米原駅 にて。
コチラ JR西日本 特急 「 しらさぎ号 」 です。
特急サンダーバード ← 見てくれ!!
と同じ JR西日本の 特急型式 ですな。
おわり。

シリーズ(12) ← 見てくれ!!
に引続き、
約2年ぶりの 鉄道写真シリーズ ですゼ。

:
:
この日は 群馬県館林市へ 出張に行ったのですよ。
で、、、 コチラ 東武鉄道 館林駅。
この街には 「 つつじ 」 で有名な 公園があって、
あたくし、、、 約18年前、、、
横浜に 住んでいたころ、
その 「 つつじ 」 を見に、
1回だけ 来たことが あるんですよねぇ~

ん~ こんな駅 だったような、、、

ん~ こんな駅前通り だったような、、、

この通りを つつじ公園まで 歩いたような気が、、、
でも 18年も経てば 雰囲気も 変わりますかね。

:
:
さて 本題。
コチラ 東武伊勢崎線 特急 「 りょうもう号 」 です。
東京の北千住から 館林まで 約50分 でした。
ちなみに 全席指定 です。

:
:
こんな日にしていた時計はぁ~
MASTER WATCH mw002 ← 見てくれ!!
でぇ~ キメッ!!
あの両国出張の時と同様 ← 見てくれ!!
出張時に 出番が多い、
フォーマルな イケメン時計 なのであった。

:
:
おまけ、、、 館林出張 帰りの JR米原駅 にて。
コチラ JR西日本 特急 「 しらさぎ号 」 です。
特急サンダーバード ← 見てくれ!!
と同じ JR西日本の 特急型式 ですな。
おわり。

この記事へのコメント
特急りょうもう、良いなぁ〜乗りたいなぁ〜
東京駅とか門司駅みたいにレトロな雰囲気
残しながら新しくしていった方が良かったのに。
特急りょうもう、ご存知ですか?それにしても、「りょうもう」って名前、変わってるけど、なんでしょうね?
あれ、、、チョッと勘違いさせちゃいましたかね。記載の写真は全部、現在の写真です。2枚目の右中央あたりが1枚目の写真です。(汗)レトロな駅は味があってイイですよね。
そうですね、電車の旅もラクチンなのでしたいのですが、旅先での移動や観光を考えると、やっぱ車になってしまいます。
この辺はほぼ地元ですかね?都会の私鉄はいろんな特急を持っていて、写真の撮りがいがありますね。仕事じゃなかったらもっと撮るんですけどね。
ler, acontecer de voc� ser um grande autor.
Vou certifique-se de marcar seu blog e pode voltar em algum momento .
Quero encorajar que, finalmente, continuar sua grande trabalhar,
tenha um bom dia !