この日の時計 シリーズ(89) SUZUKIデラ 編
さて 今宵は、
あの シリーズ(88) ← ぽち!!
に引続き 俺の時計シリーズ です。
さて この日は、
あの ワゴンR ← ぽち!!
の 12ヵ月点検に お付き合いで、
SUZUKIのデラへ 行ってきましたのですよ。

:
:
ガビーン♪
現行 ワゴンRスティングレー ですね。
ん~ どう見ても HEN!!

あの ミラーマン的アルト ← ぽち!!
や、
あの クワマン的イグニス ← ぽち!!
といい、、、 スズキには、、、
ビックリするような デザインセンスの デザイナーが、
いるのでしょうか? (大滝汗)

コチラが室内。
あたくしの あの ムーブもセンターメーター ← ぽち!!
なので もう慣れましたが、
このメーター ちっちゃくね?
やっぱ この車は ナシだな。

:
:
コチラは カワイらしい ラパン。
あの 代車ドライブ① ← ぽち!!
や、
あの 代車ドライブ② ← ぽち!!
で 乗りましたなぁ~

コチラが こジャレた 運転席。
では あの ラパンうさぎの雄姿 を、
nas-nas動画 ← ぽち!!
で どうぞ。

ん~ 癒されますなぁ~
ムーブ君や スカクーさんにも 欲しい。。。

:
:
こんな日にしていた時計はぁ~
SEIKO-5 SNZF51K1 ← ぽち!!
でぇ~ キメッ!!
ガラスもキレイに キマッタゼ!!

:
:
というワケで、、、
SUZUKIの 個性派的な車、、、
皆さん 買いましょう!!
おわり。

あの シリーズ(88) ← ぽち!!
に引続き 俺の時計シリーズ です。
さて この日は、
あの ワゴンR ← ぽち!!
の 12ヵ月点検に お付き合いで、
SUZUKIのデラへ 行ってきましたのですよ。

:
:
ガビーン♪
現行 ワゴンRスティングレー ですね。
ん~ どう見ても HEN!!

あの ミラーマン的アルト ← ぽち!!
や、
あの クワマン的イグニス ← ぽち!!
といい、、、 スズキには、、、
ビックリするような デザインセンスの デザイナーが、
いるのでしょうか? (大滝汗)

コチラが室内。
あたくしの あの ムーブもセンターメーター ← ぽち!!
なので もう慣れましたが、
このメーター ちっちゃくね?
やっぱ この車は ナシだな。

:
:
コチラは カワイらしい ラパン。
あの 代車ドライブ① ← ぽち!!
や、
あの 代車ドライブ② ← ぽち!!
で 乗りましたなぁ~

コチラが こジャレた 運転席。
では あの ラパンうさぎの雄姿 を、
nas-nas動画 ← ぽち!!
で どうぞ。

<ラパンうさぎ 上映時間 0:12>
ん~ 癒されますなぁ~
ムーブ君や スカクーさんにも 欲しい。。。

:
:
こんな日にしていた時計はぁ~
SEIKO-5 SNZF51K1 ← ぽち!!
でぇ~ キメッ!!
ガラスもキレイに キマッタゼ!!

:
:
というワケで、、、
SUZUKIの 個性派的な車、、、
皆さん 買いましょう!!
おわり。

***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
ジムニー位しかないかな?
カプチーノとかマイティーボーイとか
個性のあるクルマ造りしていた時も
あったんだけどね~。
スイフトは好きなんですが。
ん~、コレぞSUZUKIのジムニーですね、日本の名車の一つですなぁ~
そういえば、いろんな車種がありますねぇ、軽No.1のスズキですからねぇ。今も頑張っていますが、チョッとヘンな車が多いかな。
そうそう、アレですよねぇ。先代スイフトは好きでしたが、今のスイフトはチョッとイカツイ顔になっていますね。でも、アレやコレに比べれば、まだマシですね。(笑)
まあ、あたくしもキライじゃないですけど、デザイン的に、なんで?という車が多いような気がします。ハスラーとかは、イイと思います。
そうなんですか、見てみたいですなぁ。カスタマイズするとカッコイイと思います。女子向けとか、若者向けとかの企画は分かりますが、あたくし達のようなオッサン向け車という企画は今後もないでしょうな。(笑)
私は久しぶりに、「お花」の撮影に逝ってきスマタ・・・(大爆笑)。
スズキはカルタスだな(笑)。
大江千里さんや、館ひろしさんがCMやってたし、
ラリーでも活躍してたような気が・・・。
1シーズンだけでしたが、SX4のWRCカーがカッコ良かったですね。
あと、2輪だとカタナですかね。当時、バイクに興味なぞなかった小学生にも衝撃的でしたよ。
後に「マシンマン」って言う特撮モンで主人公が乗ってたっけ。
アニメの「モスピーダ」も、モロに影響うけてたなぁ。
今はあるかどうかワカランけど、ラパンSSは、おっさんが乗ってもイイんじゃない?(笑)。
お花?なんのお花か気になる所ではありますが(汗)。。。カルタス、ありましたね、今は無いのかな?カタナはあたくしも好きでした。タミヤのプラモも作りましたよ。ラパンSS?ああ、コレですね。この頃から女の子仕様だったのかな?
特に日本人は!
でも、人は見た目より中身ですが、車は見た目がかなり大事ですからね~。もう少しがんばってほしいもんです。
人はブサイクでも中身が良ければ、みんなから好かれますが、車はそうはいきませんよね。いくら高性能でも、ブサイクな車は売れませんね。頑張って欲しいというか、なんで、このデザインで売れると思うのかが不思議です。スープラとか、、、でも売れてるらしいですけど???なぜだ???モノ珍しいからか???
ああ、、知ってます、キャデラック。あれはアレでアメ車らしくてカッコイイですよね。あのデカさだからカッコイイですが、アレを押しつぶした感じですね。ん~、でも、第一印象で損してますよね。