MY ガーデニング シリーズ (25) 蕎麦の花 編
こんばんにゃ。
今宵は ガーデニング(24) ← にわし!
に引続き、
こんなタネ いや こんなネタ ですわよ。

先日 蕎麦の花の種 をもらいましたので、
9月中頃に 早速 植えてみました。

植える場所は どこにしますかねぇ~
スカクーさん後方の この場所にしますかね。

1cmほどの深さに 20個ほどの種を まきましてぇ~
石で囲って 場所が分かるように しておきます。

:
:
1週間目の週末。
おおお~ 芽が出てきましたよ!!

:
:
2週間目の週末。
チョッと 増えましたかね。
大きくなってきました。

:
:
3週間目の週末。
こう見ると よく分かりませんが、、、
チョッと 横から見ますとぉ~
シャキーン!!
だいぶ 高く伸びてきましたよ。

それに、、、 こんな、、、
お花の つぼみも 出来てきました!!

:
:
4週間目の週末。
おおお~
お花が咲きました!! ガハハ。

それに ハチが 寄ってきてますな。
蜜が あるのでしょうかね?

:
:
5週間目の週末。
この週末は 台風が来ましたので、
風雨に打たれて 乱れ気味になっちゃいました。 (泣)

でも お花は まだ大丈夫ですね。
満開ですな。

:
:
7週間目の週末。
ん~ もうだいぶ 弱ってきちゃいました。

お花もぉ~
しおれちゃいましたねぇ~ (泣)
もう この辺で 終わりですかね。

:
:
ハイ、、、 てなワケで、、、
オマケでもらった 蕎麦の花の種でしたが、
約2ヶ月間 楽しませてもらいました。
ありがとうございました。
おわり。

***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
それにしても、2か月間楽しませてくれた蕎麦の花には感謝ですよね。
花が咲いてその花の種が蕎麦の実なのかな?
長野県のソバの畑はなかなかいいですよ
まあ、親の他の植木もありますので、ついでに水やりしてくれてましたよ。なので、あたくしは植えただけで何もしませんでした。ガハハ。はい、感謝してます。
あたくし、蕎麦の花がどんなんだか知りませんでした。(汗) ん~どうなんでしょう、手打ちそばが作れるほど実がなればイイのですが。んなわけない、ウソです。ガハハ。
おお、認定ですな。ガハハ。こんなのが一面に咲いた蕎麦の畑はキレイでしょうね。見てみたいなぁ。。。
次はそば打ちですか?(笑)
はい、本当に芽が出るのかと思ってましたが、結構大きくなりました。ソコまで出来るには、この何倍の種がいるのでしょうな???
蕎麦の花は、可憐で美しいですね。
ぽんねぇ♪の散歩道ではよく見かけます。
葉っぱも見てあげてください。
❤️の形です。
もう少しおいておくと、三角の種が出来てまた可愛い花を見ることができたかも?(笑)
お花屋さんには売っていない花、好きですわぁ~♪
へぇ~、散歩道に咲いてるんですね。おおお~♡だ!!ガハハ。そうなんですか?花はもう、しおれちゃってますけど、まだそのままなので、タネが出来てるのかな???
緑のたぬき買った方が早いわ!!ふがぁ~