2019年 腕時計総括!!
あー こんばんわ。
2019年 大晦日 いかがお過ごしかな あけちくん。

とは 言っても、、、
既に今年も 残すところ あと2時間弱。
この記事 読まれる頃は もう 新年かな!?
とは 言っても、、、
年末というテイで オネガイシマス。。。










いやぁ~ 今年は 平成から令和へと、
御代替りの年 でしたな。

日本人として 素直に ご皇室の弥栄を お祈りしたいものです。

と お堅い話は この辺にして、
昨年に引続き ← 元年終わり
今年の デビュープレイバック ですがぁ~
1本目:1月(正月)デビュー シチズン NH8381-12LB
2本目:5月(GW)デビュー G-SHOCK GN-1000-1A
の2本でした。

いやぁ~ ここ近年、
2019年2本、 2018年2本、 2017年2本、
と、、、 少数デビューが 続いていますが、
2020年は どうなるでしょうなぁ~










話は変わって、
この 正月休みは、
いつもは 休みが少ない 我が社も、
12/28~1/5の なんと9連休。

でも この 年末4日間は、
洗車2台を含む 年末掃除で 大忙しでしたわ。

そんな中、、、 今年は、、、
シャキーン!!
今年は 正月用お餅つき 決行しました!!
ココ数年 市販のお餅 でしたが、
久しぶりに もちっこ機を 引っ張り出したのですよ。

もち米 計3.4Kg で、
丸一日 3回ルーチン作業 で、
計90個 出来ましたゼ。

というワケで この正月は もち三昧 ですな。
ガハハ。
太るの 確実やな。 (泣)










そんな 忙しい 年末の最中、、、
今年も 懲りずに 作りましたので、
見て下さいな!!

<2019年 総集編♪ 上映時間 6:34>
→→ どうせなら拡大表示で見てね♪ ←←
ハイ、、、 今年は こんな一年でしたわ。
まあまあ 良い年で 良かったわぁ~










ハイ、、、 では この辺で、、、
令和元年 最後の nas-nasブログ更新を 終わります。
今年も お付き合い頂き 誠に有難うございました。
来年も よろしくお願い致しますゼ。
バイナラ。

***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
一昔前はブログが流行って沢山の方がやられていましたが、収益目的じゃなく現在も尚やられてる方々って人生を楽しんでおられる方が多いように感じます。
nas-nasさんはそんな一人ですね。
良いお年を。
モチのはこ、随分古風な感じ?
来年ブログ楽しみにしてますよ!
音楽と共に2019年の総集編良かったです。
2020年も宜しくお願いします。
今年もnas-nasさんのブログにおじゃさせて頂きましてありがとうございました。
おお!餅つき機、持ってらっしゃたんですね。90個、たくさんできましたね。
まぁ~いつもガッツリ派のnas-nasさんなら楽勝でしょう(笑)
私史上、最高の「お花」が撮れたからいい年だった(大爆笑)。
ナゼにガンバじゃない?(笑)。
なんか毎年、日記代わりに動画作らないと気が済まなくなっています。まとめておかないと忘れちゃいますしね。
コレは昭和の時代からの我が家の遺産ですな。まだまだ続けますのでヨロシク♪
コレ作るのに結構時間かかるので、見て頂き嬉しいです。いつまで作り続けるかな。。。
テイ有難うございます(笑)。この機械はもう少しで10年モノかな。久しぶりで使いました。1回でコメ洗いから完成まで2時間くらい約30個なので丸一日掛かりました。まあ、食べきるでしょうな。ガハハ。
年越しエロ動画かよ!?まあ、ダンナらしい(汗)。ん?ガンバ?なんのこと?
こうしてみてると、充実した一年でしたね。
時計もどんどんデビューさせてください、楽しみにしています。
頑張って作っているので、見て頂き嬉しいです。2019年も2個でしたが、2020年はどうなるか・・・楽しみですな。
(年末というテイで)
この餅お入れる木の入れ物、なつかしいなぁ。
餅つきが年末行事だった少年時代をおもいだしました。
あの入れ物なんて名前なんでしょう?
それではよいお年をお迎えください。
(年末というテイで)
今年も一年お付き合い有難う。(年末というテイで)おお!懐かしさを感じるダンナはあたくしと同じ昭和っ子ですな。ガハハ。コレ、我が家では「もろびた」と読んでます。ググってみるとF県の方言のようですな。ググって画像見て下さいよ。出てきますよ。それでは来年もお付き合いヨロシクです。(年末というテイで)