スカイラインクーペ CKV36 2020年3月の12ヶ月点検
ハイ、、、 おこんばんわ。
世界中 パンデミックな 今宵のネタは、

昨年夏の6ヶ月点検 ← チェック!!
に引続き、
スカクーさんの 12ヵ月点検レポート ですよ。

ホントは 2月に点検だったんですけど、
なかなか 週末の都合が 合わず、
チョッと遅れて 3月の点検となりました。

:
:
先週末 いつのも日産デラ ← チェック!!
に お預けして、
2時間ほど 時間が掛かる ということですので、
代車を 頼んでいたところ、
お借りした 代車がコチラ、、、 シャキーン!!
先日の 新型ワゴンRの代車 ← チェック!!
に引続き、
またまた 新車の 新型DAYZ ですぞ。

やっぱり 日産も代車で新型車アピール ですな。
でも この 新型DAYZ、、、
あの イグニスがクワマン事件 ← チェック!!
に引続き、
何かに似ていると 思いませんかねぇ~

ノーマルより Highway STAR の方が、
似てるのですがぁ~

:
:
アレ ですよ、、、
アレ アレ、、、
あの キャラ、、、

:
:
ガビ~~~ン!! これこれ!!
ドラゴンボールの このキャラに 似てますよねぇ~

あたくし アニメのことは よく知らないのですが、
魔人ブー って言うんですね。
ん~~~ ブ・サ・イ・ク ♪♪
父DAYZさんの 旧型DAYZの方が イイかな。

後ろ姿は こんな感じ。
ん~ 後ろ姿も イマイチかな。

まあでも せっかくの 新車代車なので、
細かく 見てみましょう。

:
:
コチラ メーター類。
ん~ デザインは 良いんですが、
チープなブルーは 止めて欲しいな。

コチラ インパネ部。
最近 こんな ナビの出っ張りモニターが 流行り?
純正なんだから しっかり 埋め込んで欲しいな。

コチラ エンジン。
この車は ハイブリッドでは なかったですが、
あのワゴンRの代車 ← チェック!!
と同じような ハイブリッドの設定も あるそうです。
どのメーカーも 進化してますなぁ~

:
:
てな感じで、
申し訳ないですが、
チョッとナシかな、、、 この新型DAYZは。
2時間しかありませんので 代車GTもナシ でした。

:
:
てな感じで、
約2時間後 日産デラに 戻りましてぇ~
シャキーン!!
おおお!! 我がスカクーさん、、、
お客様出入り口で お待ちかねですぞ。

おまっとさんでした。 ( 欽也風 )
では 帰りますかね。

しっかり 点検シールも 張り替えてもらいましてぇ~
とりあえず エンジンチェック。
ん~ 見た目 変わらず。 (汗)
てな感じで、
コチラ 点検結果。
わお! わお! わお!
バッテリーが 充電不足との ご指摘。(汗)

まあ 週一でしか 乗らないので、
仕方ないですかね。
バッテリー健康状態は 「良好」ですが、
もう 前々回の車検の交換から ← チェック!!
まる3年 経ってますので、
もうそろそろ 注意した方がイイですね。
今年の 夏前くらいに 交換しますかね。

その他は 特に異常なし ということで、
よかった よかった。
おわり。

***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
相変わらず、小姑チエックが厳しいなァ(大爆笑)。
まぁ~それはさておき、2時間でも代車を貸してくれるのは親切ですね。軽四とは言え、新車だったら少しドライブしてもよかったと思いますよ。
バッテリーは常に最良の状態に保っています。
ん?ググってみました。ぽいですね。(笑)でも、あたくしは、ダッシュボードのホコリまでは気にしませんゼ。ガハハ。
そうなんですかぁ~、蜘蛛さんなら知ってるかと思ってましたわ。少し走ろうと思いましたが、用事で買い物したら2時間経っちゃいましたわ。
NSXは常にバッテリーはビンビンだゼ♪(RC風)ですね。ガレージ保管ならできるでしょうけどねぇ。
バッテリーは心配なのでアマゾンでバッテリーチェッカーを購入しましたがたしか2000円位でした。朝エンジンがかからないのは悲しいですから。
新しいバッテリーなら心配ないですが、2~3年も経つとチョッとヤバいですからねぇ。ムーブのバッテリーも3年経ったたら、朝が心配です。
角度かえてみたり。。。
高速マバタキしてみたり。。。
だがしかし!魔人ブウには見えんかった。私の目がどうかしてるのか?でも賛同者がいないので、ちと安心。。。
なにーッ!!ダンナの目はふしあなか!!あッ、失礼。あたくしの借りたノーマル車はそうでもないですが、HighwayStarの方は、魔人ブーそっくりじゃーあーりませんか!!あれ?そういえば、賛同者いない!?あたくしの目がふしあなか!!