あるあるシリーズ(11) USB 編 他
さて 今宵は、
第10回 あるある記念大会 ← あるあるぅ~ん
に引続き、
ますます パワーアップの シリーズ(11) ですゼ!!










< USB 編 >
USB挿入の際、
2回に1回は 裏向きで挿してしまい、
なかなか入らず、
またかよ~感に さいなまれる・・・ あるある










< ガムテープ編 >
表面がツルツルした ガムテープは、
重ね張りが出来ず ムカつく・・・ あるある

重ね張りが出来る ガムテープだと、
安心して使える・・・ あるある










< 通販番組 編 >
通販番組の 観客席のおばちゃんは、
いちいち 大げさな歓声を上げて、
うるさい・・・ あるある

通販の商品には、
必ず最後に もう一つ オマケが付いて、
観客席のおばちゃんは、
さらに 大興奮で 盛り上がる・・・ あるある










< 高耐久フライパン 編 >
大抵 フライパンは、
耐摩耗試験 約100万回クリア などと、
高耐久コートを 謳い文句で売っているが、
大抵 数ヶ月で、
表面が ハゲてくる・・・ あるある










< 目薬 編 >
目薬をさす際、
目玉の真上に落ちて、
ジャストミートする確率 81%・・・ あるある

不幸にも ジャストミートしなかった際は、
目を ウニウニさせて、
目玉に薬液を 流し込む・・・ あるある

その成功率は 97%・・・ あるある
残りの3%は さし直し・・・ あるある










< 水道の蛇口 編 >
(注意)
コチラは 皆さんには ないない かもしれませんが、
あたくしには 俺あるある なのです。 ガハハ。

会社でいつも使う 水道の蛇口、
めちゃくちゃ 固く締まっている時があり、
めちゃくちゃ 力がいる・・・ 俺あるある

そんな時は、
「 またかよ!! 誰だよ!! フガ~~~ッ!! 」
って思う・・・ 俺あるある










ハイ、、、 そんな こんなで、、、
第11回あるある大会は この辺で終焉。
いかがでしたでしょうか。
あるある ですよねぇ~

ではまた 次回 第12回で お会いしましょう。
バイナラ。

この記事へのコメント
USBは挿す前に上下を見るようになったんだけど
どっちが上だったかなって考える始末(^▽^)/です。
通販はよく見るんだけど、ほとんど疑いばかりで見てしまって
絶対宣伝している効果は無いってテレビに向かって文句を言っています。
重ね貼りがしたい時は、重ね貼りができるガムテープかを確かめましょう。
商品を紹介してる通販会社の人や相手の芸能人たちのオーバートークやわざとらしいリアクションもウザイ!もちろん、会場のおばはんたちの歓声もうるせー
耐摩耗試験100万回クリアー、うそつけー!
水道の蛇口、「あるある」です。誰だ!こんなにきつく締めたヤツは!と言いたくなります。
仕事でダンボールケースを一度ばらして又使う時は、後で面倒なのでバラしたときにガムテープを剥がしていますが急いでいるときは面倒です。
おお!お待ちいただき有難うございます。あたくしは未だに適当に差し込んでいるので、こうなります。通販のやらせっぷりには脱帽です。
重ね張り出来ないガムテープがこの世からなくなればイイと思っています。おおお!蜘蛛さんも蛇口あるあるですか!!なんであんなにきつく締めるんですかね。恨みを込めて締めてる感ありです。(泣)
あたくし見ても逆に挿す時がありますので、見ていません。ガハハ。重ね張り出来ないガムテープの存在意義が分かりません。(汗)
どうでもイイんかい!!フガーッ!!そんなことのこそ、どーでもいいワイ!!フガーッ!!
USBは三回に一回ほどだし・・・
ガムテープはないこともないし・・・
通販番組はみない!
我が家のフライパンは20年以上前のものだし・・・
目薬はかれこれ32年ほどつかってないし・・・
会社の水道は自動だし・・・・・・。。。。
またかよ!!フガ~ッ!!
三回に一回間違ってるやんけ!!・・・
じゃーあるあるやんけ!!・・・
通販番組見ろ!!・・・
そろそろ買い替えろ!!・・・
もっと目をいたわれ!!・・・
裏山鹿!!・・・。。。