ワゴンR ドラレコ武装!!
ハイ、、、 おこんばんは!!
さて 今宵のネタはぁ~
今年3月に 車検だった コチラの車。
お友達のワゴンR ← 見てみなさいよ!!
なんですがぁ~
ドライブレコーダーを武装するゼ! ということで、
その当日 あたくしも おじゃま虫 させて頂きましたよ。

:
:
というワケで、
とある休日の 朝一で 近くの 自動後退達へ。
というワケで、
ドラレココーナー にて。
ん~ いろんな種類が ありますなぁ~

あたくしの あの中華製の 廃棄済みの、
スカクードラレコ ← 見てみなさいよ!!
ムーブドラレコ ← 見てみなさいよ!!
とは違って 日本製はノイズ対策は バッチリのようです。

てなワケで、
とりあえず 店員の説明を 聞きましてぇ~
お友達は コチラの お買い得商品を ご購入!!

ユピテル DRY-TW7500d ← 見てみなさいよ!!
ですゼ。
前後取付の 2カメラタイプ ですわ。

:
:
てなワケで、
早速 取付てもらいます。
朝一だったので 待ち時間なし でしたよ。

1時間半ほどで 作業完了。
シャキーン!!
コチラ 前方カメラ。

そして シャキーン!!
コチラ 後方カメラ。

動作は バッチリのようです。
最近は あおり運転など 運転トラブルが 多そうですが、
コレで チョッとは 安心ですな。

あたくしも ちゃんとした 日本製ドラレコ 付けたいのですが、
今度 車を新調した時に、、、 と考えています。
でも まだ予定は 全く ありませぬ。 (汗)

おわり。
***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
付き添いでアドバイスちゃんと聞いてもらえましたか?
私のクルマのドライブレコーダーは前方だけで
デーラーでつけましたが、1年前に動かなくなって無償で
新品に交換しましたが、次回は前後の映像録画できる
タイプに交換しようと思っています。
何時壊れるのか分かりませんが、、、。
店員さんの話はド素人向けなので、チョッとモノ足りないですね。まあ、前後2カメラだと安心ですが、ファイル容量がデカくなっちゃうのが難点ですな。
中華製でも、あたくしのスカクーさんに付けてたヤツは、V35からV36スカクーと、7年以上は動いてましたよ。でも、ノイズでカーナビが狂うので取っちゃいましたが。。。でも、当たり外れはあるようです。
カーショップでよく見て、買おうと思ってます。360度撮影可能なヤツが希望です。
個体に当たり外れがあるんですかねぇ~。いろんな種類がありますが、360度OKは完璧ですな。でも、どんなファイル形式なんでしょう???専用ソフトで見るんでしょうね。