2020年秋、、、MOVEの夏タイヤ交換しました!!
ハイ、、、 おこんばんわ。
掲題の件 11月14日の事ですがぁ~
ムーブ君の夏タイヤを 交換してきたのですよ。

前回の夏タイヤ交換 ← 見てくれ!!
から ちょうど 4年経ちましてぇ~
コチラが 交換前の 夏タイヤ。
製造ロットナンバーは 「CJF3516」 です。
2016年35週目の製造 ということですな。

パッとみ こんな感じで 問題なさそうで、
溝も まだ十分あるんですが、
ひび割れが 酷くなってきてまして、

こんな感じで、
側面パターンに沿っての ひび割れが すごく危険な香り。(泣)

通勤中 乗っていても チョッと怖いので、
先日の バッテリー交換 ← 見てくれ!!
に引続き、
あと4年 乗ることを想定して、
交換することにしたのですよ。






てなワケで、
前回の夏タイヤ交換 ← 見てくれ!!
と同様に、
スカクーさんも タイヤ交換したことある、
店頭交換可能な 尼崎の 通販激安ショップ ← 見てくれ!!
で 予約を取りまして、
予約当日、、、 シャキーン!!
予約時間の 13:00 少し前に到着。

コチラの倉庫には 通販出荷用のタイヤが 一杯ですな。

ん~ 相変わらず 大繁盛のようです。
この日も 既に予約で一杯で、
ピットでは あたくしの 前の車が まだ作業中でした。

:
:
しばらく お待ちすると、
いよいよ あたくしの順番。

ムーブ君を ピットインさせましてぇ~
交換作業開始!!
あたくしは 待合室から 眺めて お待ちします。

ん~ やっぱり 遠くから眺めてるのは 我慢できん!!
交換中のピットに おじゃま虫 しましょう!! ガハハ。

:
:
作業中の 店員と あの時の同様 ← 見てくれ!!
あたくし 「このひび割れ どうですかねぇ~」
店員 「やっぱり4年も経つと 固くなりますからねぇ~」
と 作業中 おじゃまなのを 下手な会話で ごまかして、
タイヤチェックします。 ガハハ。

コチラが あたくし ご購入の 前回と同じタイヤ。
ブリジストン NEXTRY ← 見てくれ!!
ですぞ。

国内メーカー最安値の エコノミータイヤですが、
前回も 問題なかったし、
激安の アジアンタイヤでもないし、
あたくしには 高級タイヤとの 違いも分からないし、
まあ 軽自動車には コレで 十分でしょう。

:
:
コチラ 交換した あたくしの古タイヤ。
4年間 ご苦労さん ありがとう さようなら。

そうこうしているうちに、
交換作業も終盤。

コチラ 取付前の 新タイヤ。
あとは 新タイヤの 取付のみのようです。
そうこうしているうちに、
交換作業も終了。
30~40分ほどで 終わりました。

コチラ 新タイヤ装着直後の ムーブ君。

ハイ、、、 特に問題なさそうですので、
帰りますかね。






しばらく 猛牛の後ろを 追っかけて、
ランデブー走行を お楽しみ。
牛丼喰って、、、 猛牛追っかけて、、、 来年丑年、、、
と 牛の流れですな。 ガハハ。

:
:
そうこうしているうちに、
夕方近くに 無事帰宅。
新品タイヤで 快適な下道ドライブ でした。
さて、、、
バッテリーもタイヤも コレでリニューアル♪
あと4年程度は この 2010年式ムーブ君で 通勤頑張ります。
おわり。

***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
もしもの時は手遅れになりますので、、、。
牛祭だ!
そうなんですけど、セコイマン1号としては、なるべく長持ちして欲しいものですが、まあ、残り4年乗ると考えれば、今交換するタイミングでしたしね。この日の後半は牛がキーワード!?
そう言えば、昨日はオイル交換をして、そのあとで、例の大河ドラマ展を見に行ってましたよ。
やっぱり、ヤバイですよね。1年以上前から気になり始めたのですが、このタイミングで交換すれば、車乗り換え頃にちょうど次の交換時期かなと思って交換しました。そうですか、オイル交換も大事ですよね。
タイヤのナラシには丁度いいGTでしたな。
そりゃ~あたくしも、玉子&味噌汁&おしんこセットでいきたいですゼ!!でも、セコイマン1号としては渋っちゃうんですよねぇ~(泣)。ハイ、一皮むけましたわ!!ガハハ。