この日の時計 シリーズ(101) サラダパン 編
おまっとさんでした!! (欽也風)
シリーズ(100)記念大会 ← 推し。
に引続き、
今宵は お久しぶりの 俺の時計シリーズ。

:
:
とある 晩秋の休日のこと ですがぁ~
この日は スカクーさんで ぶらっとGTして、
とある 目的地へ。

駐車場が 無かったので、
近くのお寺の 駐車場の片隅にぃ~
スカクー放置プレー。

その駐車場も 混んでたので、
結構 攻めました。 ガハハ。

その目的地 とはぁ~
こんな所 ですぞ。
ココはどこかと 言いますとぉ~
北国街道の とあるお店。
シャキーン!!
約9年前 あの時も紹介したサラダパン ← 推し。
が 有名な 「つるやパン」 です。

おおお~
このご時世に 密密密 状態ですなぁ~

ハイ、、、 コチラが その 「サラダパン」 ですぞ。
早速買って とっとと 店を出ましょう。

シャキーン!!
サラダパンと紅葉の図、、、 ガハハ。

その中身はぁ~
マヨネーズ漬の みじん切りのたくわん。

ん~ その お味はぁ~
なんじゃコレ~ びみょー って感じ。
なんで こんなに 人気あるのかが不思議。

:
:
さて びみょーな サラダパンは さておき、
( さておくのが 妥当な お味なのです。 ガハハ。 )
スカクーさんを 停めた駐車場の お寺を参拝。
なかなか ご立派な お寺ですなぁ~

こんな日にしていた時計はぁ~
SEIKO SKXA53 ブラックブレット ← 推し。
でぇ~ キメッ!!
特別参拝中に キマッタゼ。

:
:
ハイ、、、 こんな感じで、、、
びみょーな サラダパンを食した 晩秋の休日は、
過ぎゆくのであった。
おわり。

***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
この記事へのコメント
でも、興味はあります。一度くらいお試しで食べてみてもいいかもです。
ですよねぇ~。どこがサラダなのか!?まあ、マヨネーズが唯一サラダっぽいか?まあ、一度くらいは、、、ですね。好きになるかどうかは運命の分かれ道。ガハハ。
予想外すぎる。味は予想できませんが、人によってはハマるかも。。。
どこかの名物?「ポテチぱん」ならたべてみたいですが・・・
でもどうしてこんなに人が来るのでしょうか?
北国街道、、、何か名前に凄く惹かれる道です。
お寺編の方がよかったんじゃないの?(笑)。
ん~、一応マヨネーズ味のシャリシャリ感って感じですよ。ハイ、このパン屋の名物です。ポテチを砕いてマヨネーズあえ?イイかも。
ん?そうなんですか、旨そうですね。サラダパン目当ての人が、結構来ます。近くのSAにも売ってますからね。街並みという程じゃないですが、雰囲気はありますね。
ハイ、、、うめぇ~とは思えませんでした。(汗)ブログネタとしては、マズいパンのの方が・・・あ、、、言っちゃった。(汗)