S13の亡霊につぶされたシルビア/R32の亡霊を振り払ったスカイライン
中秋の名月。。。
秋の夜長ですなぁ~
なんじゃぁ? このブログ題名も 長いし、、、
( 本文も長いので 御覚悟を・・・ ガハハ。 )
***
今宵は、私なりに思う 日産のスペシャリティ、、、
シルビア、スカイライン 物語について
勝手に書こうと思います。
私が初めて 自分の車として所有した
シルビア S13Q'S
私が離婚したあと 今一番大事なパートナーである
スカイライン CPV35
どちらも、 私にとっては 愛着のある車種なのです。。。
車に詳しい 皆さんから比べれば、
車にド素人の おこちゃまの私が 書くことなので、
わざわざ 読む程の価値のあることは 書けませんし、
それぞれの型式の オーナーの方、
素人のたわごと と思って、
鼻で笑ってやってください。。。
***
1965年 初代が発売されてから、7代目のS15、、、
絶滅した、、、 迷車 シルビア
1957年 初代が発売されてから、12代目のV36、、、
進化し続ける、、、 名車 スカイライン
いつかのコメントにも 書いたような 気がしますが、
両車、どことなく似ていると思うのは 私だけでしょうか?
さて、さて、
どこが似ている???
絶滅と進化、何が運命を 分けた???
***
<共に爆発的人気となった、S13、R32>
まず、私が20代初期の頃、
究極のデートカーS13 と
GTRと共に復活した走りのR32
爆発的なヒットと なりました。
あまりにも売れすぎ、人気ありすぎのため、
生産終了後も 人気は不滅、、、
まさに、S13とR32の亡霊を 生み出してしまったのです。
今でも、人気が高いのは 皆さん御承知のとおり。。。
***
<あまいマスクの失敗>
時代は流れ、人気は不滅であるものの、
余儀なく モデルチェンジとなります。
先代が あまりにもだったため、
両車、あれ?って感じの、
あまい マイルドな マスク&スタイル に
なってしまったと 思いません???
人気はイマイチ?
先代の あの頃の人気が、亡霊となって、襲いかかります。。。
***
<亡霊を振り払うように、鬼瓦顔へ>
シルビアは マイナーチェンジで S14後期型へ
スカイラインは フルモデルチェンジで R34へ
それぞれ進化します。
あまいマスクの 先代とは違った
まったくの 方向転換の 鬼瓦顔へ。
どうして こんな、怒り顔?
まさに、人気復活を目指した、悪あがきか、、、
あの、亡霊を振り払おうと しているとしか、
私は思えません。。。
でも、私は R34GT-R は
ホントにカッコいいと 思いますよ。
惚れ惚れしますね。。。
***
<運命の分かれ道>
さて、両車、亡霊に取り付かれたまま、
苦悩の日々が続きます。。。
ここで、運命の分かれ道、、、なのです。
まず、迷車シルビア。
亡霊に取り付かれたまま、S15へと進化します。
ところが、このS15、、、
そこそこ カッコはいいと 思うのですが、
どこか無理が あるんですよね・・・
そう、亡霊に追いつこうとして、
無理が出ているのです。
どこが?
そう、このテールランプのデザイン。。。
なんだぁ? この品のないデザインは?
マスクは そこそこイケメンなんですが、
このケツじゃ、人気は出ません。。。
ここで、迷車シルビア、、、
ついに 絶滅の運命となるのです。。。
そう、あの亡霊につぶされてしまったのです。
一方、名車スカイライン。
かつての、スカイラインの代名詞、
直列6気筒、◎テールランプ、GTRと共とした進化、スタイリング の
すべてを一新し、
新世紀の進化したスカイラインが 誕生したのです。
そう、あの亡霊を振り払おうとしたのです。
さらに、このクーペの誕生。。。
北米では大人気と なりましたが、
日本では、あの亡霊が いまだに存在するため、
スカイラインとしての人気は
意見の分かれるところと なってしまいました。
***
<進化し続ける名車、その名は・・・スカイライン>
「スカイラインはもう死んだ」
「V35以降はスカイラインじゃない」
なんて、言う人達がいます。
まあ、思うのは 人それぞれ、勝手なので、
それでいいです。
でも、私に言わせれば、
そう考えるのは、
あの亡霊に
いまだに取り付かれているのでしょう。。。 ゴメーンね。。
亡霊に取り付かれたままじゃ、
いつか亡霊につぶされ、
迷車シルビアと同じ運命に なっちゃいますよ。。。
そういう意味で、
R34からV35へ と 進化したのは、
スカイラインという名車だから できたのです。
迷車シルビアとは 違い、
あの亡霊を 振り払ったのです。
そのおかげで、名車スカイラインは、進化を続け、
今では 更なる名車 12代目V36 へと
進化できていると 思えるのです。
更に今後も、スカイラインは進化を続けるでしょう。
新たな亡霊が生まれるまでは。。。ねッ。
***
<名社日産へのお願い>
最後に、日産へ一言。。。
スカイライン、いい車ですね、、、
特にクーペは最高。。。 あれ?冷たい視線・・・
でもね、、、
チト、高価すぎです。
もちろん、あの名車 Z も。。。
アレじゃ、いまの若者は 買えませんぜ。。。
若者のスポーツカー離れを 何とかするためにも、
もっと、安いスペシャリティを・・・
かつての、200万もあれば、
新車のシルビアが 買えていた時代が
懐かしいぜ!!!
***
おっと、、、
てきとーな メイシャ物語を 書いていたら、
こんな時間になってしまった。。。
それに多分、俺の最長ブログだな。
ま、いっか、明日も休み、
名車スカイラインで GTだ!!
ガハハ・・・
***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
"S13の亡霊につぶされたシルビア/R32の亡霊を振り払ったスカイライン" へのコメントを書く