この日の時計 シリーズ(86) サンバイザー修理 編
わんばんこ!!
今宵のネタは 俺の時計(85) ← 心折れるわ。。
に引続き 腕時計ブログの真髄!!
マイウオッチシリーズ ですゼ。

約5年前に 通勤車両ムーブ君に 取り付けた、
このスライド機能付きサンバイザー ← 心折れるわ。。
なんですがぁ~

とある日の 通勤途中、
ブチ壊れました!!
( なんか最近 ブチ壊れ が 多いなぁ~ (泣) )

:
:
約5年間の 通勤激走の 微振動による、
金属疲労、、、 いや違う、、、
プラッチック疲労 のせいか、
わお! わお!
キレイに 破断して 落下しましたゼ!! (滝汗)

でも コレ、、、
晴れの日の 朝の 通勤時の 朝日対策として、
すごく 活躍してるんですよ。
なので このまま廃棄は チト困ります。

:
:
そこで 三流nas-nas工房 の出番!!
コレくらいの 修理なら 三流でもなんとか。
でも こんなキレイに 破断してると、
接着剤で修理 では 強度が 出ないなぁ~
と 少し 焦りましたが、

:
:
シャキーン!!
単に テープで 修理すればOK。
ガハハ。
ハイ、、、 しっかりと 再取付完了!!
テープで応急対策 と思いましたが、
多分このまま 恒久対策になりそうです。
ガハハ。


こんな日にしていた時計はぁ~
タウン&カントリー WS0051TT ← 心折れるわ。。
でぇ~ キメッ!!
コレで 晴天通勤も 再び 安心だゼ!!
おわり。

今宵のネタは 俺の時計(85) ← 心折れるわ。。
に引続き 腕時計ブログの真髄!!
マイウオッチシリーズ ですゼ。









約5年前に 通勤車両ムーブ君に 取り付けた、
このスライド機能付きサンバイザー ← 心折れるわ。。
なんですがぁ~

とある日の 通勤途中、
ブチ壊れました!!
( なんか最近 ブチ壊れ が 多いなぁ~ (泣) )

:
:
約5年間の 通勤激走の 微振動による、
金属疲労、、、 いや違う、、、
プラッチック疲労 のせいか、
わお! わお!
キレイに 破断して 落下しましたゼ!! (滝汗)

でも コレ、、、
晴れの日の 朝の 通勤時の 朝日対策として、
すごく 活躍してるんですよ。
なので このまま廃棄は チト困ります。

:
:
そこで 三流nas-nas工房 の出番!!
コレくらいの 修理なら 三流でもなんとか。
でも こんなキレイに 破断してると、
接着剤で修理 では 強度が 出ないなぁ~
と 少し 焦りましたが、

:
:
シャキーン!!
単に テープで 修理すればOK。
ガハハ。
ハイ、、、 しっかりと 再取付完了!!
テープで応急対策 と思いましたが、
多分このまま 恒久対策になりそうです。
ガハハ。










こんな日にしていた時計はぁ~
タウン&カントリー WS0051TT ← 心折れるわ。。
でぇ~ キメッ!!
コレで 晴天通勤も 再び 安心だゼ!!
おわり。

"この日の時計 シリーズ(86) サンバイザー修理 編" へのコメントを書く