MOVE♪ 2019冬のオイル交換
ハイ、、、 おこんばんわ。
先月中旬 のことですがぁ~
半年前の12ヵ月点検 ← ムービング!!
に引続き いつのも ダイハツデラにて、
万能通勤車両ムーブ君の オイル交換してきましたよ。

と、、、 ついでなんですが、、、
実は 昨年末の 冬タイヤ武装の時 ← ムービング!!
ブログには 書きませんでしたが、
チョッと 気になる所が ありましてぇ~

まあ、、、 あたくしとしては、、、
こんなの 全然大丈夫 だろうなぁ~
こんなの いつもの 心配し過ぎ だろうなぁ~
とは 思っていたのですが、
勇気を振り絞って(?) デラのメカニックに、
お願いして 見てもらうことに しました。

:
:
オイル交換が 始まりましてぇ~
しなぁ~ っと メカニックに 気付かれないように、
遠くから ブログ用写真を 激写していますとぉ~

「 nas-nasさーん、、、 ちょっといいですかぁー!? 」
げげげ!! 写真撮ってるの バレバレやんけ!!
げげげ!! なんか 異常かよ!!
と メカニックのもとへ。。。

:
:
何事かと 思いきや、
気になって メカニックに 見てもらった、
右側フロントアーム部の ゴムパーツが コチラ。

わお!! わお!! わお!!
やっぱり 劣化が原因で グリス漏れ してるやんけ!!

ひび割れしてるし なぜか 濡れてるなぁ~
と 年末に 気になったんですよねぇ~
水が跳ねて 濡れてるでしょ? と 思ってたんですけどね。
グリスが にじみ出てたんですわ、、、 やべぇ~

:
:
メカニックの話 によると、
ひび割れだけなら まだ 大丈夫だけど、
グリス漏れまで してると 結構ヤバい状態。
ひどくなると ガタつき発生 してくるそうで、
早めに 交換した方がイイ らしい。

:
:
そりゃそーだ、、、 左右交換 お願いします!!
と お願いしたいところ でしたが、

左側は ひび割れしている程度で まだマシな状態。
それに 一般整備 と 車検整備 では、
作業工賃が すごく 違うらしく、
左側は 半年後の 車検の時に交換でも 十分OK。
とのことで、
この日は グリス漏れした右側だけ 交換してもらいました。

:
:
そういえば 2017年夏の車検の時 ← ムービング!!
ロアアームブーツ つーのを 交換しましたが、
今回のは タイロッドエンドブーツ つー部品らしいですね。
交換工賃 8,100円 たけぇ~
左も交換してたら 倍の値段でしたな。

:
:
ということで 家に帰り 早速チェック!!
ハイ、、、 新品ゴムパーツで 問題ナッシング。

ついでに メンテも しておきます。
マズは 2017年夏注入 ← ムービング!!
に引続き コチラ。
軽用エンジン潤滑剤 ”LOOP” を注入。
ドクドクドクドク♪ LOVEちゅーにゅー♪
注入記録ラベルも 貼りつけて 一件落着。

:
:
お次に 2018年春注入 ← ムービング!!
に引続き ガソリン添加剤 を注入。
ドクドクドクドク♪ LOVEちゅーにゅー♪
これで 二件落着。

:
:
ハイ、、、
2019年冒頭 ムーブ君 相当リフレッシュ しましたな。
コレで 今年夏の 9年目4回目の車検 まで、
調子良く 乗れると イイですね。
おわり。

***** この記事へのトラックバック ( 6th以降 )*****
(注)5th以前のTBは、コメントの下に記載されています。
"MOVE♪ 2019冬のオイル交換" へのコメントを書く